Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
109
view
全般

スマホをwi-fiで繋ぐと動作が遅い。 docomoのZETA SH...

スマホをwi-fiで繋ぐと動作が遅い。 docomoのZETA SH-01Fを使っているのですが、wi-fiに繋ぐと画像などの読み込みが遅くなります。
普通にHPを見たりするには全く支障はないのですが、google翻訳アプリで1つの単語の翻訳に数分かかってしまったり、Playストアで画像がなかなか表示されず白くなったままになってしまったりします。
何かをダウンロードする時も、ダウンロードが開始されるまでの接続時間が非常に長いです。

wi-fiが悪いのかと思い、以前使っていたスマホをwi-fiに繋いで同じ動作を試して見たところサクサク行きました。
速度を測るアプリでテストをしてみましたが、上り下り共に30Mbps前後ありました。
以前使っていたスマホでテストしてみたら、もっと速度は遅かったです。
なのに以前のスマホの方が上記の動作は速いです。

wi-fiのシグナルはレベル4となっており、リンク速度は65Mbpsとなっています。
wi-fiのチャンネルを変えてみたりしましたが改善されませんでした。

同じ端末を使っている友人も、我が家に来てwi-fiに繋ぐと同じ現象が起きます。
そうなるとやはりwi-fiに原因があるのかな?と思うのですが、以前使っていたスマホでは使っていた当初からそのような事もなく、今現在試してみても問題ないので、やはり端末の仕様なのかなにか設定上の問題なのかと思うのですが・・・

LTEに繋ぐとそのような事は起きません。

どなたか分かる方、教えて下さい。
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4110日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
アプリ側の問題も考えられる

一度アンインストールしてみると改善するかも
Yahoo!知恵袋 4110日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
528
Views
質問者が納得修理に出してみれば直る可能性がありますよ。 どうやら、その機種ではそういう症状を起こしている人が少なからず居るようです。
3937日前view528
全般
227
Views
質問者が納得機種違いで分かりませんが、Wi-Fiの詳細設定でスリープ時も切断させない設定にしていても切断されるなら、エコモード?省電力モード?や、そのようなアプリを入れたりもしていないですか?
3938日前view227
全般
190
Views
質問者が納得ここはiPhoneのフィールドです。 一般的にはスリープすれば、接続が切れるように なっていると思います。 しかしながら SH01Fのことは、別の所で、ご質問願います。
3938日前view190
全般
193
Views
質問者が納得添付画像のような感じの壁紙を五枚+それぞれにアイコンを7~8個設定していますが やはりバッテリーの減りは早くなりますか? >あまり影響ないです。 Wi-Fiを使わないときは切る・GPSは使わない・バックライトは暗めに設定などが節電に効果的です。 もちろん全く使わないときは電源OFF!これが一番効果あり。
3943日前view193
全般
145
Views
質問者が納得設定→ロックとセキュリティ→提供元不明のアプリ にて google play以外から入手したアプリのインストールを許可して下さい。
3954日前view145

関連製品のQ&A