Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
111
view
全般

G'z One TYPE Xユーザーの皆さんへ質問です。2日前G'z...

G'z One TYPE Xユーザーの皆さんへ質問です。2日前G'z One TYPE Xに機種変更しました。今日朝からトラブル連発で困っています。 ezwebに接続していない状態でもezweb接続中のアイコンが消えません。試しにezwebへ接続し、切ってもまだ消えません。そこで電源を落とし、バッテリーを外したら消えました。その後30分程たってメールを入力中、急にフリーズし、電源も切れません。そのまま放置していたら数分後突然電源が切れました。しかし、今度はいくら電源ボタンを押しても電源が入りません。仕方なくまたバッテリーを外して付けた後、再び電源ボタンを押したら電源が入りました。
その後さらに30分程して見てみると、今度は何も触っていないにも関わらず、本体を開けたら、その瞬間の画面でフリーズしてしました。また上記の対処を行いました。

auに電話して確認したところ、バッテリーを外して元に戻して直るのは故障ではないので毎回そうしてくれとの対応でした。出かけるたびに専用ドライバーを持って行くのか確認したら、そうして欲しいと。バッテリーの抜き差しで元に戻るのは故障とも初期不良とも認められないと言われました。

これでは非常に使い勝手が悪いのですが、皆さんのG'z One TYPE Xも同じようにフリーズするのが当たり前なのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4680日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
G'zOne TYPE-X(CAY01)を使い始めて2ヶ月ですが、フリーズしたことはありません。但し、少々動作に緩慢なところがあってフリーズと勘違いしそうになったことが数回ありますが。

私は電池パックを外す時は、専用ドライバーは使わずに爪で回してます。auショップの店員さんがそうやって外してましたし、特に不都合もありませんよ。

幸いにして私のCAY01は問題ありませんが、質問者様のよう状況であれば、auへの電話相談の回答では私でも納得いかないと思います。ぜひお時間のある時にCAY01を持ってauショップに行かれて相談してみてはいかがでしょうか。高頻度でフリーズするようですから、相談の最中に実際にフリーズする状況でもあれば、クレームも付けやすいと思います。
Yahoo!知恵袋 4678日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得シンプル契約ですので、au機種変には解除料いりません。 何回au機種変しても、「誰でも割」の更新月には変わりなく、解除料発生しません。機種変更手数料もいりませんし。 機種代も分割は1契約で2台までできますし。 2台分の料金払わなくても!もったいないです。 機種変なら、ICカードは、どちらに入れても使えますし(増設) 1契約で2台使えます。 なお、スマホにすると、毎月割(最大24ヶ月、月料金より割引)が、ISフラット月5460円定額か、ダブル定額2100円~5985円に加入になりますので 今上限4410円で...
3941日前view58
全般
44
Views
質問者が納得私も探してみました。 そしたら、 平日・休日・祝日を年度毎に自動更新し、その上から自分の休業日などを事前にセットできる という、恐らくあなたが求めている高性能アラームアプリを見つけました。 有料版もありますが、無料版で十分いけるみたいです。 解説サイトつきで載せておきますね 『スマートアラーム 無料版 (目覚まし時計)』 http://octoba.net/archives/20120619-android-app-smartalarm-145540.html 学生の私もこの発見はうれしいです。...
3589日前view44
全般
29
Views
質問者が納得私も質問者様と同じくTwitterの通知メールが来なくなってしまいました。通知設定など全て確認したらちゃんと届くように設定されてるし何で来ないのか・・・ それでTwitterや知恵袋で調べてみると通知が来なくなった方が結構いるようです。 原因はどうやらTwitter側のトラブルみたいで、そのことについて何もお知らせは来ないし問い合わせても返答はないしでいつになったら通知メールが届くようになるかは全く分からない状態です;; なので通知が届くようになるのを待つしかないのではないかと思います。それか直接Twit...
3970日前view29
全般
37
Views
質問者が納得どこからパケットが漏れているのか不明・・・ 何とかパケット料金をゼロにしたいですが、可能でしょうか? この問題は、ここで答えを見つけることができます: http://it.econdir.com/?/mobile/
4045日前view37
全般
43
Views
質問者が納得aura_513さん 残念ですが仕様です。 方法としてはカメラの画面のまま 撮影に関係ないキーを 画面が戻る前に定期的に押せば そのまま維持出来ますが あまり実用的ではないですね・・・
4371日前view43

取扱説明書・マニュアル

1218view
http://media.kddi.com/.../catypex_torisetsu.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A