Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
134
view
全般

星空の撮影に向いているレンズについて教えてください。 星単体を撮ると...

星空の撮影に向いているレンズについて教えてください。 星単体を撮るというより、満天の星のような広い範囲の撮影をしたいと考えてます。
新たにレンズの購入を考えているのですが、何を選べばいいのか悩んでしまい、
なかなか決めることが出来なくなってます。

予算の都合もあって、高価なものは難しいのですが、
いろいろ調べてみて絞ってみました。

【CANON】
EF28mm F1.8 USM
EF20mm F2.8 USM

【シグマ】
20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF
24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO


あたりがいいのかなと思ってます。
星空の撮影だけでなく、風景や花の写真にも活かしていきたいと考えてます。
予算としては、5~6万までかなと思います。
初心者で申し訳ないですが、よろしくお願いします。


所有しているのは

カメラ本体 CANON EOS 40D

レンズ EF-S 17-85 IS USM
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC

になります。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5178日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
三脚使用で広い範囲の星空を撮るならレンズの焦点距離が短めでF値の小さなレンズが理論的には有利になります。
選択肢に上げられてる中だとシグマ20mmF1.8ですね。
ただし、どのレンズでもそうですが絞り開放だとレンズの癖(収差など)が出やすく、画面の端まで綺麗に写そうとすると少し絞った方が良い場合が多いです。
EFマウントで使える広角レンズはどれも設計が古めなので開放での使用は微妙な感じがします。

EOS40Dで20mmレンズを使った場合、三脚使用で星が点として写るシャッタースピードは15秒までにしておく方が無難です。
F1.8、15秒だとISO400~800程度になると思いますがF2.8まで絞ると30秒くらいにしないと見栄えの有る写真にはなり難いです。
30秒だと星が米粒のように細長くなるので沢山の星を写したいならシャッタースピードは早めでISO感度を高くする方向になります。
(15秒でも良く見れば細長くなってしまいますが気になるかならないかギリギリの所だと思います)
空の暗さで露出値は変わってくるので撮影場所に合わせて微調整してみてください。

星空の事だけを考えるならレンズは我慢してケンコースカイメモなどの簡易赤道儀+微動雲台に投資した方が手持ちのレンズで綺麗に写す事が出来ますよ。
極軸合わせをしっかりすればEF-S 17-85 IS USMでF5.6~8程度、ISO100~400で1~4分程度の長時間シャッターが切れます。
画角も17mmが使えるので広い範囲が写りますし85mmなら星座単位の範囲も写せます。

中途半端な古い単焦点レンズを揃えるよりは簡易赤道儀の方が良いと思いますよ。
三脚使用で星空を撮るならマニュアルフォーカスのSAMYANG14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical キヤノン用
魚眼レンズになりますがシグマ15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF)
が現実的だと思います。
(焦点距離が短い分、星が米粒状に写りにくくシャッタースピードも長めに出来ます)

花はとりあえずEF-S 17-85 IS USMにクローズアップレンズNo3辺りを組み合わせるか60~100mm程度のマクロレンズを改めて購入するかですね。

EF-S 17-85 IS USMとタムロンAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VCを比べたら写りは17-85の方が良いと思いますが絞りの設定などでも変化しますし望遠が必要なら18-270になってしまいますね。
既にお持ちなので適所適材で使い分ければ良いと思いますよ。
Yahoo!知恵袋 5178日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
39
Views
質問者が納得三脚使用で広い範囲の星空を撮るならレンズの焦点距離が短めでF値の小さなレンズが理論的には有利になります。 選択肢に上げられてる中だとシグマ20mmF1.8ですね。 ただし、どのレンズでもそうですが絞り開放だとレンズの癖(収差など)が出やすく、画面の端まで綺麗に写そうとすると少し絞った方が良い場合が多いです。 EFマウントで使える広角レンズはどれも設計が古めなので開放での使用は微妙な感じがします。 EOS40Dで20mmレンズを使った場合、三脚使用で星が点として写るシャッタースピードは15秒までにしておく方...
5178日前view39

関連製品のQ&A