Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
40
view
全般

家庭用のハンディカムで撮ったSDカードに入った映像を、DVDに焼いて...

家庭用のハンディカムで撮ったSDカードに入った映像を、DVDに焼いてテレビで見られるようにしたいです。 使っているハンディカムはパナソニックのHDC-SD9というもので、今までは東芝のDVDレコーダーに接続してテレビに写し、必要な場面だけ録画ボタンを押して焼いていました。焼いたものを人にあげる機会が多いので部分的に焼く必要があります。
DVDレコーダーが大変古くて画像が悪くなるのとかなり調子が悪いのとで、このさい買い替えようと思っていますが、どのようなものを買えばこのDVDに焼く作業が楽になり画像が落ちないのかが知りたいです。
大型電気店で店員さんに尋ねましたが的を得た返事がもらえずどうしたらいいのやらです。

最初は、テレビがレグザだからレグザのブルーレイを買おうかと思いましたが、逆に、ハンディカムと合わせてパナソニックを買ったほうが使い勝手が良いのかな?と。。
パナソニックのブルーレイを見たらSDカードの差し込み口がありましたがそれを使って作業が楽になるんでしょうか?

大変私的な質問ですが、もし詳しい方がいらっしゃったら何か教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 3680日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
HDC-SD9はフルハイビジョン(AVCHD形式)のビデオなので、40分以内であれば、DVDに焼くことが出来ますが、それ以上の時間は、BDに焼くことになります。また、HDD/BDレコーダーで、SDカードから、DVDに焼くことは、出来ますが、途中をカットして焼くことは、出来ないようです。さらに、DVDは古い機種のレコーダーの場合は、最新型でも再生は出来ますが、最新のBD/DVDレコーダーで、記録されたDVDは、古いタイプのDVDレコーダーでは再生すら、出来ない場合が多いので、注意が必要です。私の場合は、録画したビデオを一旦、PCに取込み、不要な画面は、カットしてからDVDないしは、BDに焼き付けて配布しています。パナソニックの場合、ホームページから、「HD Writer CE 1.0」と思いましたが、ダウンロードすれば、PCで編集が、出来ますが、この場合もPCにBDレコーダー機能が必要となります。
Yahoo!知恵袋 3680日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
パナソニックに限りませんが、対応しているレコーダーであればSDカードのデータをレコーダーのSDカード差込口に差し込むだけで、データをHDDにコピーする事が可能です。
ブルーレイへは無劣化で書き込み可能ですが、DVDへのダビングは互換性の高いDVDビデオの場合、規格としてハイビジョンに対応していないので劣化して通常画質までおちます。
編集については他のレコーダーと変わりありません。
ブルーレイレコーダーは不思議な機種で、普通に使える、壊れないといったごく当然の話が通用しません。
その中でパナソニックとソニーは安定している、と言うのが定評かと思います。
東芝は元々ブルーレイ開発陣営ではなかったこともあるのか、DVDレコーダーの時代ほど高評価は聞きません。
何であれ、アナログでのダビングと比較すれば比べ物にならないぐらい高画質で簡単にHDDにコピーできるようになりますが、ダビングするのがDVDであればDVDへのダビングについては今お使いのレコーダーと大差ありません。
画質についてはDVDへのダビングである以上、無劣化はあり得ないので、現在の低画質が設定によるものであれば、同じ設定を適用すれば当然同じように低下すると思います。
DVDビデオの画質を決めるのはビットレートなので、古いレコーダーだから画質が悪いわけではありませんから。
Yahoo!知恵袋 3680日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
100
Views
質問者が納得使い勝手が良いと感じるなら、修理をお勧めします。 新品を買おうとすると、数が多すぎて色々悩みますよ。 それに新型はドンドン軽量・小型化しています。一見これは良いことに感じますが、 カメラ類は、ある程度の大きさと重さがないと(軽いのは良いけど)使い難い と自分は感じています。 という訳で自分の意見は、修理です。
4084日前view100
全般
84
Views
質問者が納得金環日食は25年ぶりなので、当時から技術も発達して余り参考にならない気がします http://www.marumi-filter.co.jp/shootingsun/ http://ascii.jp/elem/000/000/431/431474/
4583日前view84
全般
106
Views
質問者が納得スペックでいくと比べようにもない2機種なのでアレですが、重量の重さ、サイズの大きさを気にしないのならば、どう考えてもV1Jを選ばれたほうがよいと思います。 音声は別の機材で集音するとの事ですが、V1JでコンデンサマイクをXLRで繋げば、わざわざ別で録る必要もありませんし、おっしゃるとおり、miniDVないしHDVのほうが何かと取り回しが便利です。 それに、収録前にテスト撮影する時間すらもないのでしょうか?もしくは前日とかにカメラに触れる事も出来ないのですか? 操作が難しいといってもただオートフォーカスで撮...
4643日前view106
全般
96
Views
質問者が納得通常のAVコードでも30m程度ならつないで延長しても大丈夫です。講演会の会場で試しにやって見ましたが、実用上は問題なしでした。
4750日前view96
全般
106
Views
質問者が納得DVDディスクは、初期化は基本的には不要です。映像を保存する際に自動的にフォーマットされますので、ブランクディスクのままお使いいただいて問題ないと思います。
4758日前view106

取扱説明書・マニュアル

1590view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../hdc_sd9.pdf
128 ページ17.55 MB
もっと見る

関連製品のQ&A