Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
66
view
全般

ホテル宴会場での写真撮影に関して 初めまして。 唐突の質問で申し訳ご...

ホテル宴会場での写真撮影に関して 初めまして。
唐突の質問で申し訳ございません。
以前の御回答で『デジイチでの集合写真』を拝読し、とても分かりやすかったので質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

今週末にホテルの宴会場で教授の退官祝賀会(同期生のみで)があります。
少しでも写真を撮りたいと思っているのですが、我が家にはcanonの一眼レフ、EOS60Dしかなく・・・取り扱い説明書を読んでもピンと来ず・・・
持ち主の主人もまだまだ初心者で・・・

なので御教授下さい。
全くカメラのことが分からない私でも撮れるような簡単な操作?設定?を御教授下さい。
宜しくお願い致します。

前回の同窓会の時も写真を撮る人(女性ばかりです)は誰もいなかったので、少しでも撮れたらと思っています。。
Yahoo!知恵袋 4039日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
皆さんのご指摘の通り、ISO感度を上げて撮影した方が良いです。

こういう撮影の場合普通であれば、
①大人数にピントが欲しい。
②手振れしないシャッタースピードが欲しい。
③背景を暗く落としたくない。
が希望となるので、ストロボ無しで撮れるくらいにISOを上げて、モードはマニュアルで、ストロボはE-TTLの組み合わせで撮影すべきところですが、卒アル撮影で知り合ったカメラマンは「光がころころ変わる状況ではPで撮ってるよ~」と、言っていました。

EOS50Dに580EXだったと思いましたが、なかなか落とし所の良い写真が多く、技術の進歩を感じました。
なので(自分は試しませんでしたが)初心者のストロボ撮影であればプログラムモードがお勧めだと思います。

Avだけはシャッタースピードが遅くなりすぎるのでお勧めしません。

60Dは、とても良いカメラですので今後のために外部ストロボも購入されると撮影の幅が広がると思います。
Yahoo!知恵袋 4032日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
54
Views
質問者が納得18日に岸和田に行きます。 失敗を少なくする。 モードはPで良いですよ。ISOは400で。 これで露出はあまり気にしないで良いと思います。 あとはアングルです。 だんじりを曳く場面でしたら18-55で寄りの絵を広角側で撮りたいですね。 迫力出ます。 祭の人々撮るなら望遠で少し離れて切り取った方が 撮りやすいと思います。
4679日前view54
全般
34
Views
質問者が納得INFOボタンを押したら表示内容が変わりませんか?
3659日前view34
全般
49
Views
質問者が納得失礼します。 原因は手に取って見てませんので可能性のお話になります。 誤って消してしまった勘違いはないとしますね。 まずカード。 これは並行物などの偽物を使ってませんか?並行物が悪いわけではなく、並行物は店頭で買ったとしても偽物も多いです。 次にカードリーダー。 某有名大手会社のかなりお安いカードリーダーで同じ症状をよく聞きます。これはもう数百円のカードリーダーは最初からやめて下さい。としか言えません。相性で症状の出る出ないはもちろんあります。 パソコンが悪いとの可能性は薄いと思います。おまけ知識...
3758日前view49
全般
43
Views
質問者が納得ご参考まで・・・。 絞り優先F/8、評価測光、露出補正ー3、RAWで撮影、 現像時にホワイトバランスを太陽光にし、富士山目立たせるため、シャドウをプラス補正しています。 http://photohito.com/uploads/photo46/user45439/8/8/88439954eccc187e5abf4a3f4a27d9b8/88439954eccc187e5abf4a3f4a27d9b8_l.jpg 補足を読んで・・・。 太陽は思っているより明るいです。 夕陽の色を残すように(白トビさせな...
3830日前view43
全般
37
Views
質問者が納得白は撮りやすい色ではないですが、要は露出に失敗したということです。 EOS 60Dだから、という訳ではなく、どの機種でも十分起こりえますから、技術面で足りなかったと素直に認める必要はあります。 オートでの露出で間に合わないようならマニュアル露出を行う必要がありますし、シビアに詰めるならRAWから起こす必要があるでしょう。 ぶっつけ本番ではなく、自宅にあるような白いもので訓練するのも良いです。ティッシュペーパーでも発泡スチロールでも、質感を出す撮り方をすれば、白いドレスに対応できるようになりますよ。 機材...
3842日前view37

取扱説明書・マニュアル

29667view
http://cweb.canon.jp/.../eosd60cug.pdf
144 ページ16.87 MB
もっと見る

関連製品のQ&A