Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
356
view
全般

ビデオカメラからノートパソコンへは読み込みできますか? ビデオカメラ...

ビデオカメラからノートパソコンへは読み込みできますか? ビデオカメラは、キヤノンのFV M300、ノートパソコンは、東芝のダイナブックです。
一応、USBでつないだでパソコンのムービーメーカーでやってみましたが、全然読み込みません。
ビデオカメラにはDV端子というのがあるのですが、それだと読んでくれるのでしょうか? パソコンにはUSB以外に何がさしこめるようになっているのかわかりません。すみませんが、わかるかた教えてください。
Yahoo!知恵袋 5969日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
FV M300でテープに撮影した映像(動画)は、DV端子から出力されます。
USBでつないでもパソコンには送ることができません。
(USBはSDメモリに撮った静止画・動画用です)

ダイナブックにはDV端子が無いようですので、増設する必要があります。
増設には、以下のようなカードを使います。

バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-ilcb3/index.html
アイオーデータ
http://www.iodata.jp/prod/interface/ieee/2004/cb1394l/index.htm

これらのカードの名前は「IEEE1394端子」となっていますが、これは
「DV端子」と同じです。また「iLink端子」という呼び方をする場合もあります。
この3つは、基本的には同じですが、全く同じというわけではありません。
ただし今回のケースでは、IEEE1394端子=DV端子=iLink端子 と考えてかまいません。

このカードを刺し、カメラのDV端子と接続すれば、取り込めるはずです。
ただし、ビデオの編集は、パソコンの性能もそれなりに高いものが必要になります。
もし映像がカクカクする、とぎれる、などうまく動かない場合は、パソコンの性能不足が
原因です。またHDDも大容量が必要で、miniDVテープ60分を取り込むと約13GBにもなります。


ところで、取り込みや編集のソフトはお持ちですか?
Windowsには「ムービーメーカー」というソフトが最初から入っていますので、
まずはそれを使ってみて下さい。物足りなくなったら、別売りのソフトを
使えばよいでしょう。
Yahoo!知恵袋 5968日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
90
Views
質問者が納得説明にはSDカードとなっているし、発売が2006年なので、規格上の 限界である2GBのカードまでは使えるはずです。 さもなければ「SD対応」とは言えません。 最近のモデルはSDHC対応なので、32GBまで使えますね。
5234日前view90
全般
143
Views
質問者が納得ダビング自体は全てのレコーダーで可能です。 「FV M300」に、S映像出力があれば良かったのですが、 付属のステレオビデオケーブルでは、画質劣化の面で不利なので、 DV入力に対応したレコーダーをお勧めします。 もちろん、DV端子からデジタルで出力しても、 レコーダーではDV規格で保存できませんので、 結局フォーマットの変換をする事になり、 画質劣化は免れません。 PCでDVフォーマットのまま取込めば、 無劣化保存が可能ですが。 ・・・で、DV入力に対応したレコーダーですが、こちらになります。 http...
5329日前view143
全般
75
Views
質問者が納得細長く見えるのは、ワイドで撮ったものを、スタンダード(ワイドではない)の画面で見ているからです。 >SDに静止画にすると細長くなりますが、ならないようにするにはどうしたらいいですか? SDメモリに静止画記録をすると、細長く見えますが、それを横に伸ばして、ワイド画面の比率で 見れば正常に見えるはずです。静止画の縦横比を変えるのは、写真を扱うソフトを使えば 簡単にできます。 >DVDレコーダーやパソコンにはワイドで撮ってもダビングできますか? できます。 ワイドで撮って、途中でとくにいじらなければ、最後...
5965日前view75
全般
100
Views
質問者が納得FV M300でテープに撮影した映像(動画)は、DV端子から出力されます。 USBでつないでもパソコンには送ることができません。 (USBはSDメモリに撮った静止画・動画用です) ダイナブックにはDV端子が無いようですので、増設する必要があります。 増設には、以下のようなカードを使います。 バッファロー http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-ilcb3/index.html アイオーデータ http://www.iodata.jp/prod/inte...
5969日前view100

取扱説明書・マニュアル

1355view
http://cweb.canon.jp/.../digital-videov20wjpnn.pdf
97 ページ8.94 MB
もっと見る

関連製品のQ&A