Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
418
view
全般

個人撮影の照明機材についての質問です。 前に撮影用ミニボックスや背景...

個人撮影の照明機材についての質問です。 前に撮影用ミニボックスや背景用ミニスクリーンなどについてお聞かせ頂いたのですが、その際に照明についてお聞きするのを失念したので質問させて頂きます。

背景は大判の紙か布を敷き、奥側をちょいと持ち上げればいいとアドバイスを頂いたので、液晶保護フィルム梱包用の型紙を使用しています。ガンプラの箱裏を使うより光が均一になるので随分良くなったと思うのですが、画像の通り、手前に撮影者の影が映り込む事があり、照明光を散らすレフ板の類もないので、やはり撮影用の照明は欲しいな、と欲が出ました。
ただ部屋スペースの関係上、本格的な照明を使うのは不可能に近いという事情から、どの様な照明機器なら代用可能か、お教え頂きたく思います。

現状、主な撮影目的は私事のアルバム用とブログ用で、オークション出品用の撮影などは行っていません。後々そういう機会もあるかもですが…
カメラはCanonの『PowerShot A3300 IS』で、最低450mmの高さから撮影可能な三脚も用意しました。
撮影に使っている机…というか、こたつとコンパチになってるちゃぶ台ですが、横幅700mmほどで奥行きが500mmほど、机自体の高さは床から400mmほどです。
現状の照明は天井の蛍光灯のみ、大体机の真上にあります。
照明やレフ板などを設置する為に使えそうな剰余スペースは机の周囲、大体300mm程度かと思われます。

とりあえず照明機器についてのアドバイスをお待ちしていますが、光源は蛍光灯で充分、レフ板などを駆使すればいいなどというテクニックや、その為にはどんな機材やメーカーの物がお勧めか等も併せてお教え頂けると助かります。
それでは皆さま、どうかよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4689日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
床に直接、板を置き
板の上に紙を敷きます。
商品の左でも右でも良いですから(写真の置き方だと左が良いかも!?)
斜め後方45度くらいから光が来る様にします。
これで俯瞰撮影時の自分の影は無くなりますし、商品にライトのテカリは出ないと思います。

手前からレフ板で露出の差を無くせばOKです。
ライトと商品の距離が近いと露出の差が大きくレフでやっても難しくなるので、
ライトを出来るだけ遠くから当てるのがキモです。(光量が少なく成りますから1~2m位かな)

ライトは何でもOK
点光源よりも面光源の方が影が淡く成るので良いですが…
また、この手の撮影は1灯が基本です。2灯使うとダブルシャドーで見苦しいです。

追記、
天井の照明を使うなら、照明の真下から出来るだけ離れたら良い気もするが…
部屋のスペースが分からないから何とも言えません。


補足について…
おじさんはストロボとSDのソフトライトボックス各サイズ3種類や、
http://www.net-sd.co.jp/sdtown/3f/sd320.html
フォトフレックスのアンブレラ等を使ってるので照明器具として参考には成らないと思います。
http://www.kenko-pi.co.jp/pdfs/2011photoflex_1_20.pdf
写真用の物は高いかもしれませんが、其れなりに考えられてはいます。

光源は何でも良いとは思いますが、何灯か使う事を想定するならば色温度が揃え易いハロゲンやタングステン電球が良いのかもしれません。
熱の事を考慮するならば蛍光灯が良いと思います。
ただ、全て同じ物にしなければいけません。
例えばですが↓の物や此れに類した物を探し電球タイプの蛍光灯を使うのも良いと思います。
http://www.yodobashi.com/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%8E%E7%94%A3%E6%A5%AD-ML-CP200B-%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97/pd/100000001000855659/

次に面光源ですが
ライト手前にディフューザーを入れれば、そのディフューズ面に光が当ってる部分が面光源ですので
トレペで出来ると思います。

また、コンビニなどで売ってるビニール傘に透明では無く、エンボス加工のされた白い物が有ると思いますから
それを代用しても良いと思います。
Yahoo!知恵袋 4683日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
106
Views
質問者が納得暗いシチュエーションでは、ピント合わせに時間がかかったり、 正確に合わないことがありますので、AF補助光といって懐中電灯のように カメラが光を照射してピントを合わせる機能をいいます。 要はAFが迷いにくいように補助的に出す光のことですね。 手持ち夜景機能云々とは関係のないお話です。
4680日前view106
全般
117
Views
質問者が納得床に直接、板を置き 板の上に紙を敷きます。 商品の左でも右でも良いですから(写真の置き方だと左が良いかも!?) 斜め後方45度くらいから光が来る様にします。 これで俯瞰撮影時の自分の影は無くなりますし、商品にライトのテカリは出ないと思います。 手前からレフ板で露出の差を無くせばOKです。 ライトと商品の距離が近いと露出の差が大きくレフでやっても難しくなるので、 ライトを出来るだけ遠くから当てるのがキモです。(光量が少なく成りますから1~2m位かな) ライトは何でもOK 点光源よりも面光源の方が影が淡く...
4689日前view117
全般
58
Views
質問者が納得先ず、両方使えないと思った方が良いです。 文庫本やCD/DVDなどは床に紙を敷き、その上に商品を置き俯瞰で撮るのがセオリーです。 テーブルの上では撮り辛いと思います。(商品を立てて撮影なら話は別ですが…) ライトは商品の角から対角方向延長線上に有る程度離して(高さは45度くらい)設置し逆側にL字状にレフ板を置くと良いです。 出来ればライトは面光源で…ディフーズ面を商品に近くしないで離した方が露出が揃います。 紅茶などを入れたグラスカップや容器の瓶など、後は1/144スケールのガンプラ等は 手前からB全の紙...
4708日前view58
全般
93
Views
質問者が納得露出制御がプログラムAEのみの前者に対して、マニュアル露出などが 可能で撮影者が変更できる撮影パラメータが多いという点からみて、 私の目には後者の方が高性能のカメラに思えます。
4810日前view93
全般
103
Views
質問者が納得私の見方ですが。 アメリカではA3300ISあたりがメイン販売機種なのでこうなっているのでしょうね。 日本ではA3300ISはメーカーが売りたい価格レンジではありません。 また日本のユーザーは高級志向なので、下位機種はスペックを落として当然のようにA3200ISを出してきます。これはメーカーの差別化戦略です。A3200クラスは積極的に売りたくないんですよ。 いまなら単価の高いIXY31SやpowershotでもSX230HSを売りたい...メーカーと小売店のおそらく本音はそんなところでしょう。 アメリ...
5001日前view103

取扱説明書・マニュアル

2259view
http://gdlp01.c-wss.com/.../PSA3300IS_A3200IS_A2200_CUG_EN.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A