Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
205
view
全般

キャノンデジカメ PowerShot A520についてですが、昨日、...

キャノンデジカメ PowerShot A520についてですが、昨日、大阪日本橋電気街の某中古パソコンショップにて格安でありました。この頃のデジカメは各メーカー電池の消耗がすごく早いものが多いのですが。 PowerShot A520は機能的にもコンパクトの割るに優れているようなので、(P、TV、AV、Mなどのモードがあり)、すでに売れてしまったかも知れませんが、再度、足を運んで購入したいと思ってますが、アルカリ電池(単三)を使用した場合、何枚くらい撮影できますか。今、リコーのR1とか使ってますが、すごく電池の持ちも画質もいいですが、ダイヤルで操作で撮影モードの切り替えは無く、AFのガイド(現在のピント位置表示)はありませんので、少々不便です。
Yahoo!知恵袋 4796日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
撮影できる枚数などの情報は仕様を確認することで知ることが可能です。

以下のPowerShotA520の仕様を見る限り、アルカリ電池(単三)を使用した場合、
液晶モニター表示時約80枚、非表示時約240枚となっています。
# http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=10637-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000010637&i_cd_transition=2
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
79
Views
質問者が納得本テレコンは、1.75倍相当の大きさで写すことができる製品です。 1.75倍という具体的な数値があるとイメージしやすいでしょう。 撮影距離が約1.4m~∞というのは、本テレコンを装着すると、 最短撮影距離が長くなってしまうことを意味しています。 単にピントが合うための最短距離が長くなっていると捉えてください。 つまり本テレコンを装着した状態で1.4m未満の近い被写体はピントを 合わせることができません。 小物撮影では、むしろテレコンを付けずに近寄って撮影した方が 大きく写ることができるんですよね。 ...
4637日前view79
全般
85
Views
質問者が納得撮影できる枚数などの情報は仕様を確認することで知ることが可能です。 以下のPowerShotA520の仕様を見る限り、アルカリ電池(単三)を使用した場合、 液晶モニター表示時約80枚、非表示時約240枚となっています。 # http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_con...
4796日前view85

取扱説明書・マニュアル

499view
http://cweb.canon.jp/.../psa520a510.pdf
163 ページ3.72 MB
もっと見る

関連製品のQ&A