Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
243
view
全般

ヘッドホンが汗臭いジョギングをしながらRP-HC500で音楽を聴いて...

ヘッドホンが汗臭いジョギングをしながらRP-HC500で音楽を聴いています。http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-HC500もっと小型のヘッドホンもあるのでしょうが交通量も多い歩道を通過してるのでノイズキャンセリングが重宝しててこのヘッドホンを利用しています。ジョギングすると当然、耳あてのスポンジに汗を吸ってしまい、その都度、ウェットティッシュで表面を拭いて乾燥して、再使用します。それでも、だんだん乾かしても汗のにおいが気になりだしました。耳あてのところをもっと消臭できる方法はありませんか?よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5886日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
外して洗えませんか???
Yahoo!知恵袋 5886日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
59
Views
質問者が納得とりあえず左右を逆にかぶってみて、やっぱり左耳のほうが小さく聞こえるなら、あなたの耳が悪いということが考えられます。 逆にかぶってみて今度は右耳に聞こえる音が明らかに小さいという場合はヘッドホンの故障(初期不良)が考えられます。
4824日前view59
全般
195
Views
質問者が納得ノイズキャンセリングヘッドホンは会社の技術力によって雲泥の差がありますが、きちんとしている製品ならば素晴らしいですよ。私のデジタルノイズキャンセリングイヤホン(ウォークマンの機能)は、実測値でもノイズを97%以上カットしてることが確認できましたし、実際の使用感も96%くらいはカットしてるかなぁ、という感じです。
5218日前view195
全般
124
Views
質問者が納得ノイズキャンセリングだったらソニーのやつがダントツですかね。そのほかにもリスニングのみの使用でしたらボーズなんかもいいですし、ビクターもいいです。
5695日前view124
全般
114
Views
質問者が納得外して洗えませんか???
5886日前view114

取扱説明書・マニュアル

761view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../rp_hc500_r1.pdf
4 ページ1.13 MB
もっと見る

関連製品のQ&A