Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
226
view
全般

カメラ選びについてアドバイスをお願い致します。 コンデジの購入につい...

カメラ選びについてアドバイスをお願い致します。 コンデジの購入についてどれにしようか悩んでいます。購入の基準としては画質が良い、室内・夜撮りに強いなどで候補は以下のカメラです。

・Canon PowerShot SX210 IS
光学14倍ズームが魅力的。価格・デザイン・サイズも申し分ない。

・Canon Powershot S95
HS SYSTEMやハイブリットISが魅力的。デザイン・サイズも良い。価格は3万ぐらいするけどそれに見合った性能なら◎。

・Canon IXY30S
S95と同じで明るいF値2.0が良い。価格も下がって1万7千円ぐらいで手に入るのがポイント。操作性がイマイチのようですが・・・。

・RICOH CX1~4
リコーのCXは評判が良いので使ってみたいがどれがオススメか分からない。価格の安いCX1など前機種にするか、最新のCX4にするべきか。

・Panasonic LUMIX LX3
レンズが明るいのがポイント。デザインも良いけど価格がまだ高い。

というような感じです。上記のカメラでコレいいよとか、使った感想教えて頂けないでしょうか?もし他のカメラでオススメがあればそちらでも構いませんんでよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5222日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
画質を求めるならS95ですね。LX3もいいですけど、シーン認識、手ブレ補正の性能、映像エンジンの差でS95です。
IXY30SやCX3~4に搭載されている裏面照射型CMOSは同じサイズのCCDより感度に約2倍強いから暗いところに強いと言われていますが、S95やLX3は撮像素子が少し大きいので、高感度画質もかわらないです。それより普段はCMOSは同サイズでもCCDよりフォトダイオードの面積が小さいので、CCDの画質に落ちるのに、CCDの方がCMOSより大きいとなると差は歴然です。
CX2以下とCX3以上では裏面照射の技術の有無の違います、CX3以下とCX4では手ブレ補正の性能が3倍違います。細かい機能の差も多いです。CXシリーズを買いたければCX4です。
あなたのニーズは「画質が良い、室内・夜撮りに強いなど」・・・CX4は良いカメラですし惜しいですが、あなたの探しているカメラではないようです。SX210は高倍率のみですね。これはあなたの探しているカメラと全く違います。

夜撮りに関してはどの程度の物を求めているかにもよりますが、S95に撮れないものは他のコンデジを選んでも無理です。そんなときは三脚を買うか、一眼を買って下さい。
Yahoo!知恵袋 5218日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
153
Views
質問者が納得デジカメで、魚目風に変換する機能がついているのは他にしりませんが、これはレンズが非中心射影方式ではなく、撮影後Softで歪める方法です。 PCに取り込めば、写真編集ソフトで行うことができます。 また、ケンコーのコンデジ用魚眼コンバージョンレンズ(KDF-025)(1万円くらい)などをつけると、ほとんどのコンパクトデジカメ(カード型は装着できない) が、魚目レンズになります。
4734日前view153
全般
115
Views
質問者が納得三脚に固定してスローシャッターで撮影。 ISOは高めに。
4829日前view115
全般
70
Views
質問者が納得最近のキヤノン製コンパクトカメラは 縦横自動変換が解除できないようになっています キヤノンの一眼レフは、ONとOFFが選べます
5105日前view70
全般
36
Views
質問者が納得動いている人等を、コンパクトデジカメで倍率が高い望遠で撮るのは、条件が良い晴れた日でもかなり難しいです。 動いている人を簡単に失敗が少なく撮るのは、キヤノンイオスキスX4やニコンD3100のダブルズームキットが良いです。 GF2は軽くて良いですが、動く物には向いていません(コンパクトデジカメよりは全然良い)。 X4とD3100は、GFよりデカいですが、手堅い設計で、入門一眼レフとして最高のバランスです。 また、一眼レフでも。フルオートからマニュアルまでモードがあり、むしろコンパクトデジカメ等より簡単に撮れま...
5113日前view36
全般
142
Views
質問者が納得キヤノンの場合、仕様のところに最短撮影距離のときに何cmのものがいっぱいに写るか書いてあるので便利ですね。ただしテレとワイド側だけで中間でどうなるかまではわかりません。 テレ側ではどちらも1mとなっていますが、屋外ではむしろこちらを使うことが多いと思います。 SX130isの厚みを許せるならSX130isのほうがお買い得です。電池はエネループ4本を交互に使えば問題ないでしょう。
5206日前view142

取扱説明書・マニュアル

3655view
http://cweb.canon.jp/.../pssx210is-cug-ja.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A