Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
243
view
全般

キヤノン PowerShot SX30 IS のズームについて デジ...

キヤノン PowerShot SX30 IS のズームについて デジタルズームを使用時、ズームを停止したい位置でズームレバーから指を離しても、×44 ×58 ×74 ×95 ×118 ×140でしか停止しません。
光学ズームだと小刻みにズームを止めることができるのですが、デジタルズームだと上記の倍率でしか止まらないのです。

解決策をご存知の方がおられれば、ご教授お願いします。
Yahoo!知恵袋 4858日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最近のデジタルズームはリサイズを伴わない(トリミングと同じ)方式になってます。出力サイズがバラバラになるのを嫌ってか、決まった倍率にしかならない仕様だと想像します。
光学ズームの最大で撮って必要な場所をトリミングするのとあまり変わらないので、デジタルズームは使わずに後処理するのもよいと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
57
Views
質問者が納得DISPボタンを押してしまってモニターを消すモードになってるということはないですか?それでなければやはり故障だと思います。ただSX30ISのモニターが、消えるかどうかはここではよく分からないのでなんとも。
4124日前view57
全般
129
Views
質問者が納得SX30IS をお持ちなら、無理して一眼レフを買う 必要もないかと思います。このカメラは小さく軽く 一眼レフをも上回るスペックがあります。 ズーム比など、一眼レフが逆立ちしてもかなわない 大きさで、ディズニーランドではむしろ一眼レフより 楽しめるでしょう。 今一度、SX30IS を使いこなしてごらんなさい。 それで「どうしても一眼レフが欲しい」 のなら、次の候補を挙げておきます... Canon EOS60D & EF-S18-200 & 430EXⅡ このカメラ&レンズ&...
4656日前view129
全般
84
Views
質問者が納得CMOSセンサーのカメラに変える。 晴天の日には撮らない。 太陽が写りこまないような構図を考える。
4702日前view84
全般
104
Views
質問者が納得いわゆる民生用のデジカメと呼ばれるジャンルの中であれば、現状で もっともズーム比の高いモデルはニコンの「COOLPIX P500」となります。 # http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p500/index.htm キヤノン「PowerShot SX30IS」が光学35倍ズームなのに対し、この ニコン「COOLPIX P500」は光学36倍となります。 もちろん、デジタルズームまで含めればもっと高いズ...
4759日前view104
全般
77
Views
質問者が納得原則、コンパクトデジタルカメラでは交換レンズの類はありません。 但し、数年前のモデルだと、【コンバージョンレンズ】と言われるアクセサリーがあり、より広角側が撮影出来たり、魚眼レンズに出来たり、より望遠が出来るようにするものはありましたが、現行のものは殆どの機種がそういったレンズアクセサリーがなくなってしまいました。 理由としては、新製品の発売が年に1,2回あるため、より広角に、より望遠にと開発が進んでいるからです。 いま、CanonのHPで確認すると、30ISには【レンズプロテクターフィルター】、【PLフ...
4773日前view77

取扱説明書・マニュアル

4082view
http://cweb.canon.jp/.../pssx30is-cug-ja.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A