Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
141
view
全般

キャノンⅩ2Wズームにスピードライト430EX IIを購入しました。...

キャノンⅩ2Wズームにスピードライト430EX IIを購入しました。今回知人に披露宴のカメラマンを引き受けたのですが、ケガしない為にはどのようなセッティングで臨めばいいでしょうか?
アドバイスお願いします
Yahoo!知恵袋 5679日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
あらあら、責任重大ですよ失敗は絶対出来ないものですからね。
披露宴会場は二人と一緒に下見に行く、当日の進行表は必ず
コピーをもらい、司会者としっかり打ち合わせすることです。
ぜったいのものに挑むのでぶっつけ本番の自身が無ければ
しっかりとお二人に謝って辞退して、式場付きのプロに依頼して
もらう様にしないと、やってみてできませんでしたですの。問題
では無くなりますから・・・・
披露宴 明るい自然光の回る会場でも逆光では失敗多発、
ましてやスポットライトのあたる会場では露出オートでは経験が
ないと補正もままならず大失敗となります。
X2の顔認識も新郎新婦から外れて後ろの人に持っていかれた
りと万能完璧なものではないもの。
披露宴はいろんな光が錯綜する厳しい状態の撮影です。
あなたにスナップの経験がなければ危険がいっぱいです。
少なくとも「ヒストグラム」を表示させて露出判断が出来るぐらい
になってないとね。
ネガフィルムみたいな許容範囲はデジタルカメラにはないものですからね。
自身がしっかりなければ辞退してプロを雇ってもらうのがよいかと思いますよ。
魔法でカメラ任せで簡単に撮れるものではないですよ。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
209
Views
質問者が納得ちなみにレンズは何をお持ちですかね。 例えばF値の小さいレンズ等を使ったりISOを許容できる範囲まで上げて撮影すればストロボ無しでもいけると思いますよ。 ただストロボがあれば楽ですけどね。 私は室内でよく家族や親せき、兄弟などを撮ることがありますが基本F2以下の単焦点レンズやF2.8通しのズームレンズを使うことが多いです。 ストロボは使わずにISOを上げて対応することが多いです。 たまにストロボを使うこともありますが。 とにかく頑張ってください(ボケボケの写真になるくらいならストロボをどんどん使った方...
4432日前view209
全般
168
Views
質問者が納得EOS5DMarkⅡをお持ちですから、このカメラとEF24-70mmF2.8L USMと430EX IIの組み合わせで、場合によっては430EX IIでのバウンズ撮影も有りかと思います。 http://www4.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera20.html コツとしましては、ISOをノイズが出ない許容範囲内まで上げ、絞り優先AFで目的の被写体の目にピントを合わせ、絞りをF/4かF/5,6に設定(場合によっては開放)すると宜しいかと思いますが、後...
4481日前view168
全般
211
Views
質問者が納得430EX IIの発売日が2008年 7月下旬で3年半経過していますので、そろそろ新型の発売が有る様に噂されていますが、値段も粉れていますから新型が出ても大幅な値下がりは期待できませんので、欲しい時が買い時ですから、我慢できればいつ出るか新型を待つのも有りかと思います。 http://digicame-info.com/2011/10/post-311.html http://kakaku.com/item/10601010154/
4524日前view211
全般
114
Views
質問者が納得ラジコンだと小さいので難易度はめちゃくちゃ高いですよ。フォーカスはAFでは無く、マニュアルで置きピンがお勧めです。絞りはF8位まで絞れませんか? キットのレンズだと、望遠側でかなり暗くなり過ぎるので、可能なら出来るだけ近づいて広角側で撮った方が撮りやすいと思います。望遠側だと、レンズをほんの少し動かすだけでファインダ上ではかなり流れますから益々撮るのが難しくなるでしょうし。 フラッシュ使うなら後幕シンクロモード(シャッターが切れる瞬間に発光する)で。Kissで設定出来たかどうかは分かりません…。設定出来...
4671日前view114
全般
115
Views
質問者が納得ロープロ スリングショット202AW はいかがでしょうか。 http://kakaku.com/item/K0000118132/ わたしもローブロのスリングショットを使っていますが、歩きやすくて、しかも出し入れしやすいのがいいですよ。
4710日前view115

関連製品のQ&A