Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
166
view
全般

こんばんは、質問お願いします。 AF DX Fisheye-Nikk...

こんばんは、質問お願いします。 AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDのレンズはD7000でも問題なく使用できますか?
Yahoo!知恵袋 5316日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この魚眼レンズは、D7000に何の問題もなく使用できます!ご安心ください。



※これより下は、D7000ではない他の機種のカメラに使用する場合に、問題が生じるケースについてです。

この魚眼レンズは、D7000を含むAPS-C規格(DXフォーマット)デジタル一眼レフの撮像素子のサイズに合わせて、APS-C規格(DXフォーマット)デジタル一眼レフ専用に設計された「DXレンズ」です。

フィルム一眼レフに使用すると、画面の外寄りの部分がトンネル状に黒くなるため、原則的には使用不可です。

D700やD3系といったフルサイズ(FXフォーマット)デジタル一眼レフに使用する場合は、原則的に「DXモード」での使用に限られます。(DXモードで撮影しないと、フィルム一眼レフで撮影した場合と同様に、画面の外寄りの部分がトンネル状に黒くなります)


また、この魚眼レンズは「レンズ内AFモーター」が内蔵されていないので「ボディー内AFモーター」の省略された大衆機(D3100、D3000、D5000、D40シリーズ、D60)では、AFで使用できず、MFでの使用に限られます。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
74
Views
質問者が納得この魚眼レンズは、D7000に何の問題もなく使用できます!ご安心ください。 ※これより下は、D7000ではない他の機種のカメラに使用する場合に、問題が生じるケースについてです。 この魚眼レンズは、D7000を含むAPS-C規格(DXフォーマット)デジタル一眼レフの撮像素子のサイズに合わせて、APS-C規格(DXフォーマット)デジタル一眼レフ専用に設計された「DXレンズ」です。 フィルム一眼レフに使用すると、画面の外寄りの部分がトンネル状に黒くなるため、原則的には使用不可です。 D...
5316日前view74

関連製品のQ&A