いつもはどのように画像を取り込んでいますか???
もうすこし詳しく書かないと!!!!
XP と VISTA でも違うみたいです・・・OSの書き込みを忘れずに!!!
大きく3種類の方法がありますが・どの様に取り込んでいますか????
デジカメで画像は見れるのなら
デジカメ →USBケーブル???で・・・ケーブルの差込接点を磨く??
参考になれば色々試してみて!!!
メールと一緒に送れるファイルの容量に制限はありますか
Yahoo!メールでは、使用しているブラウザやメールソフトに関係なく、
1つのメールに添付できるファイルの容量は、メールの本文も含めて最大20MBまでとなっています。
1つのメールにはファイルを5つまで添付できますが、
この場合も複数ファイルの合計で20MB以内までとなっています。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/tips/tips-09.htmlXP 画像の取り込み
デジカメから ・画像の取り込み
http://www.geocities.jp/ogino2600x/1201.html XP・・スキャナーとカメラウイザード 取り込み・・詳細説明
*+*+*
スキャナとカメラウイザード
カメラとPC を接続する。
電源はON・にする
①スタート釦 →すべてのプログラム →アクセサリー →スキャナとカメラウイザード をクリック する。・・・・・スキャナとカメラウイザード
スキャナとカメラウイザードが立ち上がったら
スキャナとカメラウイザード→OK →この操作は上級者向き をクリック・・
DCIM→100xxxxをWクリック→画像を選択→編集・フォルダーにコピ・をクリック(100xxxxをコピー/ドラッグでもOKです)
又は
②スタート釦 →マイコンピューター →リムーバブルディスク(J?)→DCIM →100xxxx をWクリック・・・・・リムーバブルディスク
デジカメ → PC<<< イルカ >>
http://norim02.fc2web.com/d-3/d-3.htmSD → PC
メモリカードリーダ・ライタによる写真画像の取り込み<又は・SD カードをカードスロットに挿す>
http://www.bunsugi.ed.jp/kyoka/jyoho/text/mcrw_scanner/mcrw_read01.htm***
**********
VISTA・・ビスタ
3-2.写真をパソコンに取り込む(WindowsVistaの場合)
改訂:08年1月12日
ここではもっとも一般的なUSBケーブルを使った方法について説明します。
PCカードアダプターを使う場合も方法は同じです。
① カメラとパソコンをUSBケーブルで繋ぐ。
・先ずパソコンのUSB端にケーブル端を差込み、続けて、他端をカメラに差し込みます。
② カメラのモードを「再生」に設定、カメラの電源を入れます。
Windows Vistaの場合次の画面が出ます。
③ 「画像の取り込み」をクリック。
http://norim02.fc2web.com/d-3-3/d-3-3.html**********
リムーバブルディスク・ハマチャンランド
デジタルカメラやUSBメモリとの接続が完了すると、通常 下のようなダイアログボックスが表示されます
http://hamachan4.exblog.jp/2172220***
マイコンピュータ 画像の取り込み
スタート釦 →マイコンピュータ ・を開く→ メモリーカードを挿す・反応したアイコンをWクリック
マイピクチャー・などに保存(コピー・又はドラッグでピクチャーに保存)
又は
カメラ →パソコン・をUSBケーブルで接続
スタート釦 →マイコンピュータ ・を開く→リムー・・・カメラの電源を・ON・にする反応したアイコンをWクリック