Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
212
view
全般

ONKYOホームシアターシステム接続の正誤について(PS3)タイトル...

ONKYOホームシアターシステム接続の正誤について(PS3)タイトルのとおりです。ONKYOホームシアターシステムBASE-V20HDを購入し、センターとサラウンドも同型で揃えました。主に使用するのはPS3とX-BOX360です。しかし私の部屋にはHDMIケーブルが二本しかないため、説明書通りに PS3 →HDMI→ AVセンター →HDMI→ テレビ(REGZA 32C7000)X-BOX360 →HDMI→ AVセンター →HDMI→ テレビ(REGZA 32C7000)と繋ぐと計4本のHDMIケーブルが必要になり、現在は片方分しか用意出来ていないことになってしまいます。そこで、シアターセット同梱の光ケーブルを使い、AVセンター →光ケーブル→ テレビ →HDMI×2→ PS3&X-BOX360としてみたところ、一応全てのスピーカーから音が綺麗に聴こえてきます。しかしこれは本来の繋ぎ方でないため何か不安を覚えます。この使い方は正規の方法とほぼ同程度の性能を発揮出来ているのでしょうか?ただ購入して自分で繋ぐことが精一杯の初心者ですが、皆様ご回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5283日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
4本じゃなくて3本でしょう?入力がPS3にしろ箱○にしろ、AVセンターからのTVへのHDMI出力は1つでAVセンター自体がセレクターの役割も果たしてるのですから。>AVセンター →光ケーブル→ テレビ →HDMI×2→ PS3&X-BOX360矢印逆じゃないですか?つまり、ゲーム機をTVへHDMIで繋いでTVの光出力から光ケーブルでAVセンターへ繋げてる、と。まぁ、一応「音」は出ますね。2chと5.1chの違いは分かりますよね?TVの機種にもよりますが、ゲーム機から送られてくる5.1ch(あくまで5.1chの場合)信号はTVで2ch、つまりステレオに変換されます。光ケーブルで送られる2ch信号はAVで2chとして受けますが、恐らくフロントの2個でステレオ、リアの2個でフロントと同じステレオ、センターはステレオの音がミックスされてモノラルでスピーカーから出てるか、またはAVセンターの「プロロジック」という機能を使って、ステレオを擬似的に5.1chに拡張されている音が出ているものだと思われます。TVによってはドルビーデジタル(いくつかあるサラウンド信号の1つ)であればその接続でもTV側で勝手にステレオにされずにサラウンドのままAVセンターに送ることが出来ますが、結論で言えば、正しくない繋ぎ方です。壊れることはないですけど。少なくともドルビーデジタルより高音質サラウンドのDTSやPS3が可能な「ドルビーtrue HD」「DTS HD」の音は聞けません。TVの機種が分かりませんが、サラウンドを楽しみたいのであれば、HDMIケーブルを1本買い足して、それぞれのゲーム機をAVセンターに繋ぐ方がベストです。
Yahoo!知恵袋 5279日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
57
Views
質問者が納得状態とか条件を順に整理して、原因探しするしかないですね。 接続を変更していないままと想像しますが、PCから出力する部分の可能性もあるので、別の音源を試すとか、接続の方法を変えてみるのも一つでしょう。HDMIでない接続では普通に出力するかも知れないし、みたいな感じで、接点の清掃を兼ねて点検してみたらどうですか?
4644日前view57
全般
104
Views
質問者が納得PC dynabook T350 (HDMI))→→ONKYO BASE V20HD→→TV レグザ 32A1 (HDMI)取説を読んでください。
4646日前view104
全般
783
Views
質問者が納得KDL-40F5、BASE-V20HDどちらもHDMI Ver.1.3なので、ARC(オーディオリターンチャネル、要HDMI 1.4)に対応していないようですね。KDL-40F5からBASE-V20HDへ光デジタルケーブルで接続してください。
4793日前view783
全般
133
Views
質問者が納得スピーカー替えてやれば、ある程度満足の行く音にはなるでしょう。したがって、質問者さんの「SPを替える」というのは賢明な方法です。この程度の製品で音質向上云々言えるものではない、ということは質問者さん自身がよく自覚されているようですし、そもそもそこまでの「高音質」を期待する人間なんて、いわゆる「オーディオマニア」しかいないんですから、一般的大多数の「普通の人」にとっては、SPを替えるだけで「音が激変する」と言っても過言ではありません。これにケチを付けるのは、オーディオマニアといわれる人種です。ですが、そんなマ...
4911日前view133
全般
336
Views
質問者が納得修理費はメーカーの見積もりですよ、
4980日前view336

取扱説明書・マニュアル

2394view
http://www.jp.onkyo.com/.../base-v20hd.pdf
88 ページ8.05 MB
もっと見る

関連製品のQ&A