Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
317
view
故障・エラー

写真を撮るが READ ERRORになって撮れない

windows7 シャッターを押し撮ることはできるのですが、中に納まってくれない !READ ERRORでてきます。どのようにしたら良いのか教えてください。
Guest 3685日前
コメントする
お気に入り
2
投票で選ばれたベストソリューション
スマートメディアに問題があると思います。
カードの金属部分に汚れやキズはついていないでしょうか。
やわらかい布などで拭いてみましょう。

取説p.116参照:
http://gizport.jp/manual/common/4405
3684日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
85
Views
質問者が納得同じフジのF100fdがキタムラで2万円強になってました。6800zと同サイズのCCDなので十分かと思います。レスポンスや電池の持ちはずっとよくなってます。 今のカメラはどれも動画が撮れますよ。
5641日前view85
全般
83
Views
質問者が納得WinXPsp2なら、システムの復元という方法がひとつ。 インストールしたのはドライバーですか? FINEPIXをwebカメラとして使うソフトが、メーカーのほぼ同じHPからダウンロードできますが、まさかそれでは? 接続していて電源を入れるとレンズが出るというと、そんな可能性がないでしょうか。 6800ZでWinXPでしたら、USBケーブルでつなげるだけで、ドライブとして認識するはずですので、マイコンピューターからドライブを確認してみましょう。
5950日前view83
全般
106
Views
質問者が納得まず、FinePix 6900Zは一眼レフではありません。レンズ一体型カメラです。発売日も2001年6月1日とかなり古く、スペックも現在のデジカメと比べるとかなり悪いですね。 というか、スマートメディアが使える機種は、新しいものでも2年以上前のものだと思います。スマートメディアの使いまわしは諦めたほうがいいのではないでしょうか。 そして、知合いの方のアドバイスに従われることをお勧めします。6900Zはやめたほうがいいですね。デジタル一眼レフではそもそも無いですし、大きいわりに古いカメラなのでレスポンスに...
6790日前view106

取扱説明書・マニュアル

1185view
http://fujifilm.jp/.../ff_finepix6800z_mn_j1002.pdf
126 ページ3.87 MB
もっと見る

関連製品のQ&A