Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
193
view
全般

密閉型でオーバーヘッドのヘッドフォン 2万円前後で探しています。 今...

密閉型でオーバーヘッドのヘッドフォン 2万円前後で探しています。
今候補に挙がっているのは、HD25-1 II、SRH840、K272HD、ATH-A900です。
低音から高音まで、オールラウンドになってくれている物を探しています。PCで使う予定です。
HD25-1 IIが良いと思ったのですが、中高音が微妙とういレビューを多々見ました。
SRH840は装着感が微妙で、すぐ落ちそうとの意見が気になりました。
K272HDはなんとなくいいかなと感じました。
ATH-A900はふるいですがスタンダードだそうなので候補に入りました。
この製品の中でも、これ以外の製品でも、希望に当てはまる製品がありましたら教えていただけないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5054日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
<補足について>
その2つからなら、RH-300の方が無難かも知れませんね。
メーカーは正式に言及してはないようですが、製造はオーテク
(audio-technica)なんだとか。 (Roland向けのOEM?)
主観独断ですが、オーテクのヘッドホンは基本的に手堅い、
特に5千以上辺りから無難な機種が多いイメージ、
で、AKGより好みの差は出にくいと期待して、です。


http://haruka-00-haruka.blog.so-net.ne.jp/2007-08-31

実際にバラして中身を比較されている人もいます。
ATH-M50もなかなか良ヘッドホン。 デザインやブランドの好みで
どちらか選ばれても、そう大外しは無いと思います。

audio-technica ATH-M50
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=158%5EATHM50%5E%5E
Roland RH-300
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=631%5ERH300&gclid=CJ7wl9uJ5KMCFQ0mbwodJjNnvg


*****************************************************************

272HDとなら、K271MKIIも候補にされてはどうでしょう。
ケーブル脱着、装着感やデザイン、細かいチューニング等
が主な違いで、ユニット部分はほぼ同じです。
(AKGは口径が同じ製品は、たいてい同一ユニットみたいですが)
http://www.google.co.jp/search?q=K271+MKII&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

個人的な好みは、この中からだとK271ですが。
試聴して音や付け心地を比べられれば、なお良いですね。
Yahoo!知恵袋 5049日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
質問者が納得その価格帯なら「SHURE SE315」をお勧めします。 価格はMHフレンズにてにて13000円ほど。 まず音質についてですが… 【高音の音質】 バランスドアーマチュアドライバーが得意とする繊細さを充分に楽しめます。透明感と伸びがあり、中音域(ヴォーカルなど)の艶にも貢献していますね。 【低音の音質】 本機はバランスドアーマチュアドライバー1基で、スペック的には上位モデルに比べて低音の再生能力が劣りますが、柔らかいフォームタイプのイヤーピースを用いると、周囲の騒音がブロックできるので、聴感上のボリューム...
4571日前view98
全般
179
Views
質問者が納得一応、DJ1PROがアニソンに適しているとは言われてます。 他だと同じUltrasoneでHFI-780がオススメ。自分は基本的に、この機種で聴いているけど良い感じです。 最初はイヤ―パッドがキツイけど、なじんでくるので大丈夫。持ち運びも出来ます。 正論で申し訳ないですが実際に聴くのが一番ですよ。中野のフジヤエービックなどで試聴出来ます。
4589日前view179
全般
73
Views
質問者が納得 ①皆さんはK530とATH A900のどちらの方が好み、または無難だと思いますか? 無難さならば、より使用者が多いと思われるA900かと思います。 インピーダンス的にもA900の方がいくらか鳴らしやすいかと思います。 ②今度出るwalkmanのAシリーズは、今僕が使っているwalkman(ipod)より音は断然に良いと思いますか? 断然かどうかは人それぞれ耳が違いますから何とも言えません。 ③今度出るwalkmanのAシリーズとSシリーズでは音質の違いは大きいと思いますか? こちらも人それぞれ...
4657日前view73
全般
107
Views
質問者が納得SB-DM-PHDよりも高音質でということになると、3万円くらいから上のUSB-DACでないと音質向上を実感できないと思いますよ。 1.これはUSB-DACによりますね。 ハイレゾ音源を聴くにはたいていはASIOドライバが要るでしょう。 ドライバ無しにプラグ&プレイで24bit/96kHzを即再生(もちろんカーネルミキサーを通さず)できるもので、尚かつ安くて高性能といったらCEntranceのDACportくらいですかね。 2.これはサウンドカードとの比較になるんで、サウンドカードの性能次第。 ...
4779日前view107
全般
87
Views
質問者が納得残念ながらWebカメラとしては使えないようです。 USBは画像転送のみで、カメラコントロールの機能は無いそうです。
4873日前view87

取扱説明書・マニュアル

1514view
http://fujifilm.jp/.../ff_finepixa610a800a820a900_mn_j103.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A