Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
393
view
全般

PENTAXのOptio M50のデジカメを使用しているのですが、付...

PENTAXのOptio M50のデジカメを使用しているのですが、付属のUSBケーブルを紛失してしまい困っています。 新しく購入しようと思うのですが、デジカメ側のUSB端子のサイズが小さく、どのUSBを購入すれば良いのか分からない状況です。
Amazon等で検索してみると、miniAオスとminiBオスという端子がサイズ的に近いと思うのですが、どなたかご存じでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5442日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
カメラとPCを直接繋ぐ必要性が特にないのなら、ごく普通に売っているUSBカードリーダーを購入する事をお勧めします。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
121
Views
質問者が納得http://www.pentax.jp/japan/products/digital/optio-m50/faq.html#01_03
4747日前view121
全般
82
Views
質問者が納得料理を綺麗に撮影するにはライテングが最大のポイントです。 カメラのストロボは使用しないでください。 単体ストロボを利用できるなら逆光、半逆光でライテングすれば綺麗に 撮影できます。 ストロボがなければ鏡を利用してライテングをしてみてください。
5345日前view82
全般
111
Views
質問者が納得まず、CDのデータをPCに移してください^^。 再現したいデジカメで1枚撮影して、そのSDカードをPCに繋ぐ。 PCに移したデータをSDカード内の先ほど撮影した名前に変更(連番は順番に変える)例・・・QWER0001だったらQWER0002、QWER0003・・・・・に^^。 SDカードの同じフォルダーに先ほど名前を変更したデータを送る。 デジカメにSDカードをセットすれば見れるハズです^^。 "o(-_-;*) ウゥム…出来るハズですが・・・。一応、参考に^^。 http://bbs...
5368日前view111
全般
115
Views
質問者が納得「バッテリー充電キット K-BC78J」です。 ↓このページにバッテリー充電器などの型番が書かれています。 http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-m50/accessory.html
5418日前view115
全般
128
Views
質問者が納得カメラとPCを直接繋ぐ必要性が特にないのなら、ごく普通に売っているUSBカードリーダーを購入する事をお勧めします。
5442日前view128

取扱説明書・マニュアル

1058view
http://www.pentaximaging.com/.../Optio%20M50_e_080220_web_01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A