Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
401
view
全般

猫の室内撮影に適したデジカメこんにちは、猫の室内撮影(12畳)に特化...

猫の室内撮影に適したデジカメこんにちは、猫の室内撮影(12畳)に特化したカメラを探しています。(カメラに関する知識は素人です)今まではSONYのDSC-P8というコンデジで撮影してきたのですが、レンズが暗いf6~、ISOが400までで限界を感じてしまい、デジイチ又は高性能コンデジ購入を考えています。背景をぼかした写真に憧れていますので、自分なりに考えた結果、以下のモデルをピックアップしましたが、他にお勧めがあれば教えていただけると助かります。デジイチ本体の選択理由は価格と手ぶれ補正機能内臓です。コンデジはf2~のレンズの明るさと1/7CCDです。ズームレンズf2.817-50mm短焦点レンズf1.4ー30mm、 f1.4-50mm(デジイチ用あるのかな?)デジイチPENTAX K7、SONYα33、α55 コンデジLUMIX DMC-LX5-K、PowerShot S95 を検討していますがどうでしょうか?(予算の都合上デジイチのレンズは一本になってしまうかもしれません)
Yahoo!知恵袋 5005日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
最近買ったンだけどね、K-7ってスゴいゾ!・・・他のカメラは知らないので(爆)・・・ってゆかぁ、猫の室内撮影に適してないカメラってあるのか?少なくとも、光学ファインダーでチャンスを狙えないガンレフは無い。ただ、SONYα33/55は数打ちゃあたる機関銃と同じ。目視で狙って撮るカメラじゃないと思う。光学ファインダーを持たないコンデジも同様。コレ↓は遥か昔のカメラ*istDで撮影。部屋から脱出の瞬間。こんな写真じゃダメなのかな?http://naoyuki1206.blog16.fc2.com/blog-entry-115.html
Yahoo!知恵袋 5002日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
70
Views
質問者が納得そうですね、画素数(1200万画素はいらないかもしれないけど、P8の320万画素はちょっと少ない)、撮像素子の感度、手ブレ補正、動画機能、ズーム比、液晶モニタのサイズ・精細度等の主要な部分はすべて、現在のカメラが大きく勝っています。上を見ればきりがありませんが、1万円でも上記のとおりです。1万円だとキヤノンのIXY210Fあたりがバランスが取れていると思います。http://kakaku.com/item/K0000226515/
4560日前view70
全般
91
Views
質問者が納得メモリースティックDuoを購入して、メモリースティック デュオアダプターhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/compmoto/4901780820238.htmlを使えば大丈夫ですよ。
4911日前view91
全般
184
Views
質問者が納得最近買ったンだけどね、K-7ってスゴいゾ!・・・他のカメラは知らないので(爆)・・・ってゆかぁ、猫の室内撮影に適してないカメラってあるのか?少なくとも、光学ファインダーでチャンスを狙えないガンレフは無い。ただ、SONYα33/55は数打ちゃあたる機関銃と同じ。目視で狙って撮るカメラじゃないと思う。光学ファインダーを持たないコンデジも同様。コレ↓は遥か昔のカメラ*istDで撮影。部屋から脱出の瞬間。こんな写真じゃダメなのかな?http://naoyuki1206.blog16.fc2.com/blog-ent...
5005日前view184
全般
104
Views
質問者が納得試しに人柱になってみてはいかがですか。
5397日前view104
全般
67
Views
質問者が納得基本的にはAVCHDファイル再生対応のドライブもしくは民生機でないとダメということですよね。ブルーレイレコーダーではPanasonicやSonyは対応ですしプレステ3もAVCHD再生対応ですよね(自社のカメラで撮影した動画を見る機能付きというのはメーカーの事情かな?)あと、これは完全に互換性があるわけではないようですがMPEG4 ACV/H.264などもハイビジョン動画を圧縮記録する形式で、それぞれで自社の記録方式の動作確認済み機器をホームページで公開していますよね。IODATA社製のドライブはオーサリング...
5527日前view67

取扱説明書・マニュアル

1804view
http://www.sony.jp/.../3080892011.pdf
56 ページ1.79 MB
もっと見る

関連製品のQ&A