Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
64
view
全般

ipodに使うイヤホン 高解像度で原音再現(フラット)なイヤホンはあ...

ipodに使うイヤホン 高解像度で原音再現(フラット)なイヤホンはありますか?予算は一万円ぐらいです。カナル型じゃなくて、普通に耳に掛けるタイプがいいです。(ipod付属のイヤホンと同じタイプ)ipodは音質が悪いと言われていますが、付属のイヤホンがチープなせいもあるだろうと思い、高音質なイヤホンを探そうと思いました。そもそも私は、イヤホンについて詳しくないので、一日中調べまくりました。なんとなく憧れて高級メーカーを調べていましたが、私が気になっていたBOSEは、低音寄りで好みが分かれるみたいですね。SHUREはさまざまな人に人気があるみたいですが、カナル型ばかりなんですね。AppleやSONYも見ましたが、カナル型ばかりでした。家にカナル型が一つあるんですけど、(三千円台のチープなやつ)耳の奥に突っ込むのがちょっと不快で、疲れるしタッチノイズが嫌です。でも最近はカナル型ばっかりですね。BOSEのMIE2 mobile headsetは、耳に軽く乗せるって感じで疲れ無さそうなのが良いですね。でも、私の希望としては原音に忠実な物がいいなぁと思うので、BOSEはちょっと違うんだろうなぁ・・・って感じです。色々調べて考えた末、私の希望は①高解像度でフラットなもの・・・。つまり、音の広がりがある程度感じられ、余計な誇張はせず、原音に近いのが良いです。また、聞こえなかった音が聞こえるようになった!とか、それぞれのパートやコーラスなど?が分かれて聞こえる!とか、そういう体験がしたいです。②長時間付けても、耳が疲れないもの。カナル型は苦手です。。音漏れ、高遮音性はそこまで気にしてません。これで一万円ちょっとの物は無いでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4794日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず原音再生=フラットではないですよ。。。あくまでも原音再生は原音に忠実に再現するものでフラットは各音域のバランスを示しているだけです。。原音再生は1万遠大の安価なイヤホンでは厳しいです。そういう意味ではBOSEのMIE2 mobile headsetそれとはまったく別の方向のイヤホンです。。値段割りに解像度はないですし、低音がすごく多いタイプですのでまったくフラットではあります。しかっもカナルはダメとなると選択肢が極端に狭くなります。私の頭の中ではBang&Olufsen A8しか思い浮かびません。。。ただかなり予算オーバーです。私の知る限り、質問者さんの条件当てはまるのはこれぐらいしかないと思いますよ。★補足についてSHUREのSE425は非常に良いイヤホンと思いますがフラットではないですよ低音が多いです。フラットということですとEtymotic Research ER-4S/PEtymotic Research hf5Ultimate Ears TripleFi 10あたりかと思います。
Yahoo!知恵袋 4791日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得まずDVD動画をiPod用動画に変換しなければなりませんん。そして、変換された動画をiPodに転送します。このソフトで簡単にDVD動画をiPod用動画に変換できます。http://www.dvdfab.jp/video-converter.htmこれはソフトの30日間の無料試用版のサイトです。http://www.dvdfab.jp/blu-ray-ripper/how-to-convert-blu-ray-to-ipod-iphone-with-blu-ray-to-ipod-iphone-ripper....
4625日前view93
全般
60
Views
質問者が納得モデムの電話回線、それから無線LANルーターとつながるLANケーブルはきちんと接続されていますか? それからiPod touch本体とルーターとの間に電子レンジを使うなど電波を遮断するものがあってもつながりにくくなります。 あと、言うならばルーター本体が熱でやられてしまうこともあります。そういった時は保冷剤など下に引いて冷やしてあげてください。 そして最後にダメ押しでiPodの再起動。意外にたいていのトラブルは解消されます。 以上のことをやってもダメなら一旦諦め、次の日にでも再挑戦すると気づかなかったミスが...
3659日前view60
全般
45
Views
質問者が納得スリープモードにしたりpp以外のアプリを起動すると失敗します ppを起動したまま、ホーム画面に戻さずにずっと待っててください
3675日前view45
全般
63
Views
質問者が納得ドワンゴの仕様変更で使えなくなることもありますが、ひとまずSmilePlayer2という非公式アプリを使ってみてはいかがでしょう
3688日前view63
全般
65
Views
質問者が納得おそらくMac側の端子の故障かと思います。端子の奥に異物が入ったり、中の金属部品が変形したりするとそのような症状になることがあります。 デジタル出力は光信号を使用します。iMacのイヤホン端子はアナログ/光デジタル共用で、専用のケーブルを差し込むと奥から赤い光が出てデジタル出力されます。金属端子を使用したものではないですから、光デジタルに対応したオーディオ機器が必要になります(端子の故障とすれば、デジタル出力も正常に使えるかどうか微妙なところです)。 修理についてはアップルに相談いただきたいところです...
3708日前view65

取扱説明書・マニュアル

1081view
http://manuals.info.apple.com/.../iPod_5thGen_Late2006_FG-J.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A