Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
33
view
全般

iPod nano5thとiPod touch 私はクリスマスプレゼ...

iPod nano5thとiPod touch 私はクリスマスプレゼントにiPod nano5th がほしいです。
理由は、
1、今はshuffleを使っているのですがやはり画面がないと使いにくいなと思うから。
2、youtubeなどでダウンロードした動画をみたいなと思ったから。

の2つです。父に言ってみて調べてもらうと、nanoよりtouchの方がいいんじゃないかと言われました。
理由は、
1、値段がnanoより安い
2、画面が大きいので動画を見るときに便利

です。私は携帯をを持っているのでtouchを買ったとしてもインターネットや、メールの契約はしないそうです。

音楽を聴くのと動画を見るのでは、どちらが使いやすいでしょうか。touchもパソコンのiTuneに同期できますか?

文が分かりにくくてすみません。
Yahoo!知恵袋 4578日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iPodtouchの方が良いですね。

音楽を聞く点では音質に違いはありません。

また、動画を見る点でもiPodtouchの方がお父様の仰る通り、画面の大きい方がいいです。

また、iPodnano第5世代は家電量販店では置いていることは少なく、ネット販売でもかなり高値で売られています。
その点では、iPodtouchの方がいいと思います。

総合的に考えても、機能の面でもiPodtouchの方が優れているので個人的にはiPodtouchをお勧めします。

参考
☆iPod touch 第4世代
《標準価格》
8GB 16800
32GB 24800
64GB 33800
《容量》
8GB 音楽1750曲、動画10時間、写真1万枚
32GB 音楽7000曲、動画40時間、写真4万枚
64GB 音楽14000曲、動画80時間、写真9万枚

※32GBを音楽だけで埋めるなら7000曲という見方です。
※曲はmp3形式、音質128kbps、4分としたときのものです。

《特徴》
アプリの豊富さ
カメラ搭載
タッチパネル搭載
Wi-Fi環境があればメール、ネット、youtubeができる
《内蔵アプリ》
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/built-in-apps/
Wi-Fiがないと使えないもの
Safari、FaceTime、youtube、天気、メール、iMessage、Gamecenterなど
Wi-Fiなしで使えるもの
メモ帳、電卓、iBook、リマインダー、連絡先、カレンダーなど
《音楽取り込み方法》
PCでiTunesから取り込む。
Wi-Fi環境なら本体初期搭載アプリiTunesから有料にて購入可。
《バッテリー持続時間》
音楽 最大40時間
動画 最大7時間
完全充電 約4時間
参考(アップルiPod製品ページ)
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/specs.html


また、touchもiTunesに同期できますのでご安心ください。

参考になれば幸いです。

補足
Wi-Fiは設定しないとできません。
参考
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/2261/p/1%2C2

上の方法を参考にしてください。
Yahoo!知恵袋 4572日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
93
Views
質問者が納得まずDVD動画をiPod用動画に変換しなければなりませんん。そして、変換された動画をiPodに転送します。このソフトで簡単にDVD動画をiPod用動画に変換できます。http://www.dvdfab.jp/video-converter.htmこれはソフトの30日間の無料試用版のサイトです。http://www.dvdfab.jp/blu-ray-ripper/how-to-convert-blu-ray-to-ipod-iphone-with-blu-ray-to-ipod-iphone-ripper....
4623日前view93
全般
60
Views
質問者が納得モデムの電話回線、それから無線LANルーターとつながるLANケーブルはきちんと接続されていますか? それからiPod touch本体とルーターとの間に電子レンジを使うなど電波を遮断するものがあってもつながりにくくなります。 あと、言うならばルーター本体が熱でやられてしまうこともあります。そういった時は保冷剤など下に引いて冷やしてあげてください。 そして最後にダメ押しでiPodの再起動。意外にたいていのトラブルは解消されます。 以上のことをやってもダメなら一旦諦め、次の日にでも再挑戦すると気づかなかったミスが...
3657日前view60
全般
45
Views
質問者が納得スリープモードにしたりpp以外のアプリを起動すると失敗します ppを起動したまま、ホーム画面に戻さずにずっと待っててください
3673日前view45
全般
63
Views
質問者が納得ドワンゴの仕様変更で使えなくなることもありますが、ひとまずSmilePlayer2という非公式アプリを使ってみてはいかがでしょう
3686日前view63
全般
65
Views
質問者が納得おそらくMac側の端子の故障かと思います。端子の奥に異物が入ったり、中の金属部品が変形したりするとそのような症状になることがあります。 デジタル出力は光信号を使用します。iMacのイヤホン端子はアナログ/光デジタル共用で、専用のケーブルを差し込むと奥から赤い光が出てデジタル出力されます。金属端子を使用したものではないですから、光デジタルに対応したオーディオ機器が必要になります(端子の故障とすれば、デジタル出力も正常に使えるかどうか微妙なところです)。 修理についてはアップルに相談いただきたいところです...
3706日前view65

取扱説明書・マニュアル

1081view
http://manuals.info.apple.com/.../iPod_5thGen_Late2006_FG-J.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A