Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
162
view
全般

自作パソコンについて教えてください。 わりとハイスペックっぽいパソコ...

自作パソコンについて教えてください。 わりとハイスペックっぽいパソコンが欲しいです。

パソコン工房などでBTOを探してみましたが、いまいちピンと来ませんでした。

ビデオカメラで取り貯めた動画をオーサリングしたり、動画をPSPで見れるようにエンコードしたりするのですが、現在のノートパソコンではやたら時間が掛かるのでエンコード系に強いパソコンが欲しいです。

BTOを参考に、自分なりに考えてみました。
一応パソコン工房で揃うパーツで考えてみたので意見いただけたらうれしいです。

●マザーボード ASUSreK P8H67-M-EVO Rev.30
●CPU intel Core i7-2600K
●グラフィックボード MSI N560GTX Twin Frozer II OC
●メモリ ノーブランド DIMM DDR3 SDRAM PC3-10600
●SSD Intel 320series SSDSA2CW120G3K5
●HDD HDS721010 CLA 332 [1TB SATA300 7200] ×2個
●光学ドライブ BUFFALO BR-H1016FBS-BK
●カードリーダライタ OWLTECH FA507(B)/BOX
●ケース CM690 II Plus RC-692-KKN1

ショップブランドのBTOではチップセットP67ばかりでH67がなかったので考えてみました。

まだまだ勉強不足で、正直欲張って何でもかんでも詰め込んだ感じです・・・
全てのパーツの規格があっているかどうかも、まだまだ不安です。

数年前に、光学ドライブを交換した経験しかありませんが、機械や組み立て系は得意なほうだと思うので、
自作パソコンにも挑戦したいと思っています。

足りないパーツや、おかしいパーツがあれば教えてください。
Yahoo!知恵袋 4674日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
動画エンコードマシンを作りたいなら、グラボは無用。
現在、動画エンコード支援能力に関しては、Intelの新CPUの内蔵グラフィックが現在最強。グラボを積んだらかえって動画エンコード能力は落ちる。

マザボはできればATXマザーのほうが良い。動画をやるとなると後々色々と拡張したくなるだろうし。ASUSならP8H67-Vが出てるからそれにしたらどうか。

先の方も言ってるが、なんでHDDを1TB×2にしているのかが分からん。素直に2TB品を買ったほうが良いと思うが。

光学ドライブは、品質を重視したいならパイオニア製を勧める。動画を頻繁に書き込みたいなら特に。

そのケースは電源が無いから、別途電源を買う必要がある。忘れないように。あまり安物を買うのは禁物。できれば1万円くらいは投資したい。この用途なら容量は少なめで十分。

あとまあ、いうまでもなくOSも必要。できればProを買ったほうが良い。Homeと違って5年の延長サポートが付く。
Yahoo!知恵袋 4671日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得>一瞬青画面になりへんな数字?がかいてあるのが映りパソコンが停止してしまいます ブルースクリーンではなかろうか? 自作してるなら、ストップコードから原因と対策を検索しようよ。 >自動再起動がかかりますが当然途中で切ったため正しくOSが起動しません 普通にそんな事すれば壊しかねないだろw ブルースクリーンが発生しているなら、ハード(かソフト)に問題があるんでしょ それを直さないといつまで経っても正常にはならないかと
4452日前view85
全般
76
Views
質問者が納得バッファローの商品説明のリンク先にある再生環境を調べるソフトで調べてみましょう。 http://jp.cyberlink.com/prog/bd-support/diagnosis.do
4456日前view76
全般
201
Views
質問者が納得Sound Blaster X-Fi Titanium HD の PCI Express×1 に負荷がかかり カードがオーバークロックに耐えられないだけだと思います。 補足へ OCCTだけでなく他の負荷テストも試されたらどうでしょうか ↓「Prime95」 http://blog.livedoor.jp/a266622689/archives/291475.html#more http://www.s124.net/tools/prime95.html Prime95 は特に CPU とメモリーに負荷をか...
4468日前view201
全般
80
Views
質問者が納得GPUはSLIとあるけどGTX580の2枚刺しでいいのかな? であれば電源が足りないと思うその構成だと 780W~800Wは消費電力の合計があるでしょうから 安定動作させるなら1200Wクラスが必要だと思う 電源容量の60%程度の定格で使うために CPUの温度もその測定温度が正確ならば高いですが クーラーの取付直しグリスの塗り直しが必要です CPUもOCしていれば更に消費電力は食いますから GTX580一機で244WのTDPですから 私は電源が原因で落ちてる気がしますが http://www.cost-...
4473日前view80
全般
46
Views
質問者が納得失礼ですが[電源] ENERMAX EMG900EWTと記載していてまだ買うのですか?
4478日前view46

取扱説明書・マニュアル

563view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011009-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A