Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
189
view
全般

初めて自作しようと思っています。構成についてアドバイスをいただければ...

初めて自作しようと思っています。構成についてアドバイスをいただければ幸いです。(グラボ搭載・ブルーレイ再生) 主な用途・・・・ブルーレイディスク再生と書き込み、3Dゲーム、インターネット、書類作成


PCケースとモニター以外を選定しました。購入ルートは未定ですが、価格はAmazonを参考に。

【CPU】 Intel Core i7-860 26,185(Amazon/準安値)
【CPUクーラー】 サイズ MUGEN∞2 リビジョンB SCMG-2100 4,420(Amazon)
http://www.scythe.co.jp/cooler/mugen2-revb.html
【マザーボード】 GIGABYTE GA-P55-UD3R 16,499(Amazon)
http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=3153
【メモリー】 バッファロー D3U1333-2GX2/E 10,480(Amazon/最安値)
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3u1333x2/
【グラフィックボード】 玄人志向 GF-GTS250-E512HD/GRN 10,870(Amazon/準安値)
http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1389
【光学ドライブ】 バッファロー BR-H1016FBS-BK 17,980(Amazon/最安値)
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-h1016fbs/
【ハードディスク】 HGST HDS721050CLA362 5,580(Amazon)
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/products/deskstar/7K1000.C/
【OS】 Microsoft Windows 7 Home Premium 22,620(Amazon)
【Office】 Microsoft Office 2007 Professional アカデミック 26,780(Amazon/準安値)
【PCケース】
【電源】
【モニター】 ※HDMI対応の製品を予定

小計 141,414

(尚、キーボードとマウスは所持しているものを利用。)


以上に信号ケーブル、工具等を用意すれば、パソコンとして動くものになるのでしょうか?
メーカー製からの乗り換え故、知識に乏しいので、ご教授いただければと思います。
構成上の問題点や他に代替となるパーツ、おすすめのPCケース、電源、モニター等もございましたら、ぜひお願い致します。

(ちなみに予算的にはギリギリです。安価なものに変更できるパーツもあれば是非・・・・)
Yahoo!知恵袋 5218日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
自作その物が目的でないなら、モニタと Office は別として、
その構成のトータル価格でショップブランドのBTOの方が安いとおもいます。
そして相性問題もありませんから安心ですよ。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=1&oq=BTO&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4RNWN_jaJP235JP237&q=bto%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
85
Views
質問者が納得>一瞬青画面になりへんな数字?がかいてあるのが映りパソコンが停止してしまいます ブルースクリーンではなかろうか? 自作してるなら、ストップコードから原因と対策を検索しようよ。 >自動再起動がかかりますが当然途中で切ったため正しくOSが起動しません 普通にそんな事すれば壊しかねないだろw ブルースクリーンが発生しているなら、ハード(かソフト)に問題があるんでしょ それを直さないといつまで経っても正常にはならないかと
4440日前view85
全般
76
Views
質問者が納得バッファローの商品説明のリンク先にある再生環境を調べるソフトで調べてみましょう。 http://jp.cyberlink.com/prog/bd-support/diagnosis.do
4444日前view76
全般
201
Views
質問者が納得Sound Blaster X-Fi Titanium HD の PCI Express×1 に負荷がかかり カードがオーバークロックに耐えられないだけだと思います。 補足へ OCCTだけでなく他の負荷テストも試されたらどうでしょうか ↓「Prime95」 http://blog.livedoor.jp/a266622689/archives/291475.html#more http://www.s124.net/tools/prime95.html Prime95 は特に CPU とメモリーに負荷をか...
4456日前view201
全般
80
Views
質問者が納得GPUはSLIとあるけどGTX580の2枚刺しでいいのかな? であれば電源が足りないと思うその構成だと 780W~800Wは消費電力の合計があるでしょうから 安定動作させるなら1200Wクラスが必要だと思う 電源容量の60%程度の定格で使うために CPUの温度もその測定温度が正確ならば高いですが クーラーの取付直しグリスの塗り直しが必要です CPUもOCしていれば更に消費電力は食いますから GTX580一機で244WのTDPですから 私は電源が原因で落ちてる気がしますが http://www.cost-...
4461日前view80
全般
46
Views
質問者が納得失礼ですが[電源] ENERMAX EMG900EWTと記載していてまだ買うのですか?
4466日前view46

取扱説明書・マニュアル

563view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011009-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A