Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
193
view
全般

ブルーレイドライブの書き込み速度について 現在、バッファローBR-X...

ブルーレイドライブの書き込み速度について 現在、バッファローBR-X1216U3(パイオニア BDR-205)とバッファローBR-PX68U2-BK(パナソニック UJ240)
を所持しています。

以前は、パナソニック(UJ240)を使用していて、BD-Rの2倍速焼きで40分程度で書き込みが出来ていたのですが、最近になって書き込み速度が速いパイオニア製(BDR-205)を購入しました。

普段は、TMPGEnc Authoring Works 4でBDMVを作成し、その後このソフトでブルーレイに書き込みをしていました。
しかし、最近になってから何故か、書き込み速度が異常なほど低下し、40分程度で書き込みできていたBD-REの2倍速ですが、2時間15分程度までかかります。
以前まで問題なかったパナソニック製も同じような現象が発生しています。(ちなみに約1時間45分程度かかります)

また、TMPGEnc Authoring Works 4でパイオニア製のBDR-205では4倍速対応のBD-Rを入れると、2倍速・4倍速・6倍速・9.67E005倍速・9.67E005倍速と表示されます。(どうやら速度違反で10倍速までは可能なようですが、現在はUSB2.0接続ですので不可能かと思います)ステータスにも9.67E005倍速と出ます。
この状態で4倍速BD-Rで4・6倍速で書き込みを行うと全て直後に失敗しました。(BD-REでは書き込みはできますが、上記の時間がかかります)

何度もドライバーを入れ替えたり、ターボUSBを解除したりとしましたが、改善はされませんでした。
ちなみに、DVDへの書き込みは問題なく通常のスピードで書き込みが出来ています。

何か改善できる事はありませんでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5027日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
直るかは保証しません。

1つは、書き込みをしようとしている動画データが断片化している可能性があると思います。
これが原因である場合は、デフラグをすれば解消すると思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
61
Views
質問者が納得直るかは保証しません。 1つは、書き込みをしようとしている動画データが断片化している可能性があると思います。 これが原因である場合は、デフラグをすれば解消すると思います。
5027日前view61
全般
58
Views
質問者が納得生産完了だからじゃないですか?HPにも「在庫限り」って書いてありますし。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-x1216u3/
5036日前view58

取扱説明書・マニュアル

395view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011177-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A