Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
290
view
全般

外付DVDドライブでDVD-Rが書き込めません。DVD-RWなら書き...

外付DVDドライブでDVD-Rが書き込めません。DVD-RWなら書き込めるのです。 職場のPC(xp)にはDVDを焼く機能がないので、BUFFALOのDVM-RXG18U2という外付ドライブをつなぎました。専属のインストールCDにCyberLink DVD Solutionがついてて、これでDVD-Rに書き込みができる仕組みになってます。
でもこのライティングソフトを起動して、DVDからの動画を空のDVD-Rに書き込みしようとしたら、パソコンについてるCDを入れるところがウィーンと音がなりだして、肝心の外付DVDドライブに入れた空のDVD-Rのほうはまったく動かないのです。(書き込みをはじめないのです)
パソコンにもともと入っていたロキシオとかいうライティングソフトで焼こうとしても、外付DVDでは、DVD-RWには書き込めても、DVD-Rには書き込めず、困ってます。そのくせDVD-Rを取り出して、使いまわそうとしても、もう使うことができず破棄になります。
かれこれ10枚それで無駄にしました。
(書き込みをはじめているような画面は一応でます。緑のインジゲーター?がちょっとつづ動く画面)

バッファローのCDについていた付属のライティングソフトで書き込めるのが本来の筋だと思うんですが、それもできませんし。。。

バッファローのサイトで調べてみましたが、こんなケースのトラブルにたいするヘルプがなくこちらに質問させていただきました。
なにか原因となるようなものがありましたら、どうか教えてください。
Yahoo!知恵袋 5884日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ドライブの書き込み速度に対応したメディアを使っていることを前提でお話します。
専用ソフトをインストールしたあと、ドライブ情報の設定はできていますか?
書き込みに成功したDVD-RWはきちんと認識できますか?
あとは、オンラインで体験版の書き込みソフトをインストールして使ってみると言う手もあります。
あまりオススメしたくないですがね・・・。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得追加 《「ダウンロードソフトウェア使用許諾契約」に同意してダウンロードする》こちらがドライバみたいなのでダウンロード→インストール→PC再起動をしてみてください。説明を見ると「4.再起動後、製品に添付のCD-ROMよりアプリケーションソフトのインストールを行ってください」という意味が分かりませんが・・・ドライバ以外に何か必要なのでしょうか・・・? それとUSBポートが他に2~3個あると思いますので、他の場所に変更してみたりしてください。 http://buffalo.jp/download/driver/...
5736日前view29
全般
80
Views
質問者が納得ドライブの書き込み速度に対応したメディアを使っていることを前提でお話します。 専用ソフトをインストールしたあと、ドライブ情報の設定はできていますか? 書き込みに成功したDVD-RWはきちんと認識できますか? あとは、オンラインで体験版の書き込みソフトをインストールして使ってみると言う手もあります。 あまりオススメしたくないですがね・・・。
5884日前view80
全般
49
Views
質問者が納得バックアップソフトの起動CD(DVD)で認識できれば、どの様な外付けHDD、内蔵HDD、リムーバムディスクでも使用できます。 私もHDD丸ごと月一でバックアップしています。 リカバーしてから普段の環境に再設定するのって結構面倒ですものね。 因みに自分で作成したデータは週一でバックアップしています。
5955日前view49
全般
78
Views
質問者が納得製品版買わないといけない。。。。。。。。。
6073日前view78
全般
103
Views
質問者が納得この事象ではないですか? http://support.microsoft.com/kb/314060/ 試してみて下さいね。
6138日前view103

取扱説明書・マニュアル

587view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=d32273a1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A