Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
208
view
全般

ニコニコ動画でゲーム実況をしておりまして、動画比を16:9にしたいの...

ニコニコ動画でゲーム実況をしておりまして、動画比を16:9にしたいのですが http://www.nicovideo.jp/watch/sm16757114
このような動画を投稿しているのですが、画面比がどうしても16:9にできません。
キャプチャにはバッファローのPC-SDVD/U2Gを使っております。
ソフトはVHStoDVDというソフトをしようしております。

録画フォーマットをいつもDVD、録画ビデオタイプをNTSCにしています。
この状態で動画を編集し、ニコエンコの手動変換で「サイズを変更しない」設定にして
エンコードの後に投稿しているのですが、
録画フォーマットを変更してもビデオタイプを変更しても
ピッタリとして16:9にできないのです。

助けてください。
Yahoo!知恵袋 4506日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
フリーソフトのReAspectで16:9にアスペクト比を変更してから
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se474916.html

ニコエンコでサイズを640:360などにしてみてはいかがでしょうか
Yahoo!知恵袋 4502日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
158
Views
質問者が納得何をやりたいのか今一つ判りませんが。 ビデオカメラXR520Vを置いて、そこから500m離れた地点でその画像を 見たいと言うことでしょうか。 もしそうなら、非常に困難です。基本的には、出来ないと思われます。 まずビデオカメラからの映像出力は、HDMI端子かA/Vリモート端子になります。 数メートルの近距離なら、普通のケーブルで伝送できます。 しかし10メートル以上だと特殊なケーブルが必要です。まして100メートル級は 信号が減衰したり歪んだりして、まともな伝送は望めません。 USBケーブルも、長距離の伝...
4321日前view158
全般
161
Views
質問者が納得そのケーブルで、一応映るのは映りますが、ビデオケーブルなので画質はかなり悪くなります。 そのうえ、PS3からの画像がノートPCの画面に映るまでに、ほんの少しですがタイムラグができます。 PS3から映像出力→キャプチャケーブルが映像受信→取込処理→画面に出力 と、色々やることがあるため、実際に画面に表示されるまでに、時間がかかるわけです。 アクションゲームなどの場合、けっこう致命的になることもあるみたいですよ。 (えいや! と攻撃したのに、実際はそこに敵が居ないとか) うーん・・・。 HDMI付きの安い...
4341日前view161
全般
239
Views
質問者が納得以下を参考にどうぞ。 アマレコTVの使いかた http://www.nicovideo.jp/watch/sm14368080 http://www.youtube.com/watch?v=no5Cr31F1lA&hd=1 PC-SDVD/U2G用の設定 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/291.html#id_bff516f6
4426日前view239
全般
232
Views
質問者が納得NDCはインストールまたは起動させていますか?
4458日前view232
全般
186
Views
質問者が納得どっちでもアマレコTVは使えます。 私は、GV-USB2がお薦めです。 なぜなら、人気ゆえに、困った時にネット上に情報が多いからです。 以下を参考にどうぞ。 PS2、PS3、Wii、Gキューブ、XBOX、PSP-3000、のキャプチャ方法 http://coolway.air-nifty.com/unicorn/2011/12/ps2ps3wiigxboxp.html
4445日前view186

関連製品のQ&A