Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
310
view
全般

Win7でのCardBus認識について 質問します~! CardBu...

Win7でのCardBus認識について 質問します~!
CardBusタイプのキャプチャーボードをWin7x64で使用しようとしましたが、認識してくれなくて困っています…。
XPモードでも試してみたのですが、これもダメでした。
個人的にはCardBus→ExCard/34に変換してPCと接続しているのが原因か、そもそも物自体が古くて認証してくれないとか…。

スペックは以下の通りです
OS:Win7x64 Pro(XPモード時:XP Pro)
CPU:T9600
RAM:4GB(XPモード時:512MB)
キャプチャーカード:バッファロー製 PCast『PC-SMP2E/CB』

何か説明不足でありましたら、補足にて回答します。
よろしくお願いします<(_ _)>
Yahoo!知恵袋 5225日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
64ビット版には対応しません。32ビット版だとVista用のアップデータでいけるかも知れませんが...。

また、XPモードはあくまで仮想PC上で動かしているのに過ぎず、Windows XPを完全再現しているわけではなく、XPまでしか対応しない機器を動かすまでには至りません。
あくまでXPまでしか使えないアプリケーションを動かすための緊急手段です。勘違いされないように。
Yahoo!知恵袋 5224日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
105
Views
質問者が納得>静音パックまんぞくコース これ必要? http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=gw_silent_custom CPUファン交換とHDD消音化(ケースに入れる)でしょ 今時、ケースに入れないと気になるレベルの爆音HDDなんてあるの? 静音パックまんぞくコースLite (静音CPUファンに変更) で良いのでは? kakaku.com現時点の売り上げ1位の製品(2T 7200rpm)でも消音性を問題視している人は居ませ...
4437日前view105
全般
87
Views
質問者が納得64ビット版には対応しません。32ビット版だとVista用のアップデータでいけるかも知れませんが...。 また、XPモードはあくまで仮想PC上で動かしているのに過ぎず、Windows XPを完全再現しているわけではなく、XPまでしか対応しない機器を動かすまでには至りません。 あくまでXPまでしか使えないアプリケーションを動かすための緊急手段です。勘違いされないように。
5225日前view87
全般
63
Views
質問者が納得こちらをよくお読みいただき、H.264のMP4(FLV5)で投稿していただければ高画質化が可能と思われます。 ニコニコ動画まとめwiki http://nicowiki.com/
5627日前view63
全般
62
Views
質問者が納得動画キャプチャ解像度 160×120~720×480
5648日前view62
全般
56
Views
質問者が納得もれなくタイムラグが付いてきます。 処理にどうしても時間がかかってしまうので避けようがありません。
5649日前view56

取扱説明書・マニュアル

350view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=d32018a2.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A