全般
●DVR-Z8で特定のUHFチャンネルを受信しない方法 新しく購入し...
●DVR-Z8で特定のUHFチャンネルを受信しない方法 新しく購入した地デジ対応のレコーダー[Buffalo DVR-Z8]で、自動チャンネル受信を行ったところ、
NHKの受信レベルが低く(50前後)、視聴が困難な状況が発生してしまいました。
いろいろと調べた所、当方の地域のNHK受信チャンネルはUHF27なのですが、
受信順(UHF1~)に設定が進むと、他地域のUHF19がNHK受信チャンネルとなっていしまっている事が分かりました。
ただ、本器には、受信チャンネルの手動設定機能がありません。
そこで、ブースターを用いて、UHF19(NHK)が受信されなくなるまで受信制度を下げてみました。
すると、UHF19(NHK)が受信されなくなった時点でUHF27がNHKの受信となり、問題が解決されたかに見えました。
ところが、受信制度を下げた結果、UHF22(TBS)とUHF21(フジTV)も受信されなくなってしまいました。
どうやら、受信制度を徐々に下げると、まずUHF22(TBS)が下がり、次にUHF21(フジTV)が下がり、その後にUHF19(NHK)が下がっていました。
機器的な方法ではダメだったため、受信順(UHF1~)に設定が進む時、UHF19(NHK)近辺で物理的にアンテナをコネクタから抜く物理的な方法も試みました。
しかし、受信速度があまりに早く、何度トライしてもUHF15~UHF25は受信されず、UHF19のみ受信させないことは無理でした。
(ブースターを可変しながらの方法でも同様な結果)
ちなみに、地デジの受信環境自体は問題なく、他のTVやレコーダーは自動または手動設定により、何の障害もなく視聴できる状態であります。
何とか、特定のUHFチャンネル[UHF19]だけを受信させない方法を模索しておりますので、
どなたか、お知恵がある方は、ご教授いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
コメントする