Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
285
view
全般

PC初心者なので非常に困ってます… 無線でネットをしていたら突然接続...

PC初心者なので非常に困ってます…
無線でネットをしていたら突然接続出来なくなってしまう現象について解決策を教えてください。 昨夜「WLI2-CB-G300N」という無線子機を使ってネットをしていたのですが、突然ネットに接続できなくっなてしまうという現象に遭いました。
その時はシャットダウンすればまた直るだろうと思い、PCを落としたのですが、次の日、再びPCを起動してネットを接続しようとしたら、インターネットエクスプローラーでは接続できませんみたいなメッセージが出てきました。
これはいつものことだと思い、トラブルシューティングにかけました。いつもならこうすることにより、接続可能になっていたからです。
しかし今回は違いました、トラブルシューティングにかけても、原因が見つからなく、解決出来ないままなのです。
右下のアイコン?の電波も×印が出て、未接続みたいな感じで電波がまったく無い状態になりました。
無線子機のUSBは点滅はしていませんが、光を放ち、接触によるものではないと思います。コントロールパネルの場所にもUSBが表示されています。プロパティも見ると「正常に動作しています」とは出るのですが…
しかしインターネット設定などを確認すると、ダイヤルアップで接続する としか出ていませんでした。
ワイヤレスで接続するなどは一切出てきませんでした。
かれこれ数時間格闘してますが一向に解決策は浮かび上がりません…お助けお願いします。
ちなみに、今ネットに繫げてるPCは繫げなくなったPCとは別のPCを使っていて、両方とも同じルーターです。
何故わたしのPCだけ・・・苦笑

OSはwindows7です。
Yahoo!知恵袋 4917日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
その無線子機のプログラムをまたインストールしてみては?
もしくは、有線で繋げられませんか?
無線モデムでも、LANケーブルを有線で繋げられるはず。

補足を見ました。
それでは、「システムの復元」を試して下さい。
それでもダメなら、もう分かりません。
PCを再インストールするか、その無線子機のメーカーに問い合わせをお願いします。
Yahoo!知恵袋 4902日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
33
Views
質問者が納得PCIスロットの接触不良、PCの不具合、製品の寿命では無いでしょうか? 有線で問題無ければPC側の不具合は考えにくいですね。 抜き差ししドライバを再インストールしても改善しない場合は製品故障でしょう。 IEEE802.11.nを使用しないなら安価なWLI3-CB-G54Lが有ります。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-BUFFALO-WLI3-CB-G54L-%E7%84%A1%...
4657日前view33
全般
47
Views
質問者が納得私は WZR2-HP-G301NHでiPad2とつないでインターネットしています。 「本体背面のシールに書かれた」 SSID 英数 12桁 が表示されるのを確認して 暗号化キー 英数13桁 を入力しました そんなことくらいしか思い浮かびません
4692日前view47
全般
64
Views
質問者が納得その無線子機のプログラムをまたインストールしてみては? もしくは、有線で繋げられませんか? 無線モデムでも、LANケーブルを有線で繋げられるはず。 補足を見ました。 それでは、「システムの復元」を試して下さい。 それでもダメなら、もう分かりません。 PCを再インストールするか、その無線子機のメーカーに問い合わせをお願いします。
4917日前view64
全般
29
Views
質問者が納得ドライバーをDLして下さい。 リカバリーすれば、ドライバーが消失するのでまずはドライバーのインストールが先決になります。 他のネットワーク環境でドライバーを落として、USBメモリ等に保存してください。 WLI2-CB-G300NをLANケーブルで有線接続して、ブラウザを起動して、アドレスバーに「192.168.11.1」と打ち込みます。 WLI2-CB-G300Nのトップ画面が表示されるので、ログイン画面でユーザー名「root」パスワードは空欄で打ち込むとWLI2-CB-G300Nの接続設定画面が表示されま...
5183日前view29
全般
38
Views
質問者が納得BuffaloのHPからドライバーをダウンロードすればいいのでは? http://buffalo.jp/download/driver/lan/wdrv-1110.html 今質問している自作PCでダウンロードできませんか?
5540日前view38

取扱説明書・マニュアル

742view
http://buffalo.jp/download/manual/air5/top/
もっと見る

関連製品のQ&A