Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
254
view
全般

DVDが再生できません再来週に披露宴をする予定でその場で挙式(海外挙...

DVDが再生できません再来週に披露宴をする予定でその場で挙式(海外挙式だったので)の様子を紹介しようとムービーメーカーで作成しました。それをエンコード(MPEG2)してDVDを焼いたのですがDVDプレーヤーで再生されません、原因等がわかれば教えてください。DVDプレーヤーはSONY DVP‐NS53Pムービーメーカーで作成してXMedia Recodeを使用してえんこしましたDVDを焼く際はImgBurnを使用しましたファイル容量は150M程度です。ファイナライズ処理はしていると思います(ここはいまひとつ自信」がありません)以上ですが残りの日数が少ないので皆さんよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4958日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
先に回答はありますが、DVDプレイヤーで再生できるディスクはDVDビデオ形式のファイルを フォーマットリビジョン UDF1.02で書き込んだものは再生ができます。VISTAなどには、DVDメーカーというツールもありますが、案外、これが、フォーマットリビジョンを間違って書き込むので、オーサリングツールとしては使えても、書き込みまでとなると、やや信用性に乏しいです。また、XP以前のOSにはありませんこの場合は、オーサリングソフトを準備する必要があります。 製品版の書き込みソフトのほとんどに、オーサリング機能があります。(家電メーカーやドライブメーカーがドライブにバンドルさせた書き込みソフトは、脆化版であるため、オーサリ機能がないものがほとんどです)また、キャプチャボードなどに付属する編集ツールやDVDビデオカメラに付属する編集ツールにもこのオーサリング機能があります。また、フリーのオーサリングソフトもあります。 参考までに DVD Flickは、WMVにも対応したオーサリングソフトです。Imgburnを同梱します。あなたの場合、すでに、Imgburnをインストールなさっていますので、どちらかのImgburnを削除した方が、トラブルは少なくて済みます。お勧めは、先にインストールしたImgburnをアンインストールする方が、Flick設定をデフォルトで使えます。 Flickを起動し、グレーの部分に、WMVファイルをドロップします。 Project Setting→Burning→Burn Project to discにチェックをいれてAcceptし、CreateDVDで実行すると、Imgburnが起動し書き込んでくれます。 なお、DVDビデオディスク 基本はディスクアットワンスです。ファイナライズされています。 例外的に貴方が、マルチボーダー書き込みをする指定をした時のみ、ファイナライズが必要です。
Yahoo!知恵袋 4955日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
183
Views
質問者が納得海外のDVDは、稀にリージョンコードの記入があっても、実際はALLの場合があります。 それは一般に公表されている訳では無いため分かりません。 何故、その様なディスクが存在するか不明です(ただ単に製造ミスなのか?)。 今回のは「たまたま」だったのでしょう。 中には人柱になってくれて、個人HPに公表してくれている方もいるらしいです。 ちなみにブルーレイの場合は、日本、北南米、韓国などが同じリージョンコード[A]になり、見ることが可能になりましたので、私も何枚か個人輸入しています。
4498日前view183
全般
193
Views
質問者が納得国内有名家電メーカーの発売するDVDプレイヤーがリージョンフリーはあり得ない。 探しているものは、検索すれば分かります。
4563日前view193
全般
173
Views
質問者が納得TV放送を見るとき・・・TVの入力は関係なく・・・普通のTVの番組視聴モードで 音量は最少にする。TVの光音声出力から オンキョーの光入力。これで音は出るはず。次にSONYのデジタル映像出力からシャープのデジタル映像入力へつなぎ、音声はデジタルアウトを オンキョーのデジタル入力へつなぐ。画面の切り替えは TVリモコン、音声の切り替えは アンプのリモコンになります。この3点の組み合わせでは HDMIケーブルは不要です。 ★補足見ました。私は 今まで あまり AAC音源を意識したことは ないのです。私のAV...
4561日前view173
全般
113
Views
質問者が納得特に問題はないと思っていますパソコンがあるならWindowsMediaPlayerなどがDVDプレイヤーがわりになるので問題ないと思います。
4618日前view113
全般
111
Views
質問者が納得その作成されたDVDはそのパソコンで再生出来ますか?
4675日前view111

取扱説明書・マニュアル

6026view
http://www.sony.jp/.../26611620M-JP.pdf
84 ページ3.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A