Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
212
view
全般

【250枚】 DVDプレイヤーとテレビの接続閲覧ありがとうございます...

【250枚】 DVDプレイヤーとテレビの接続閲覧ありがとうございます。ソニーのDVDプレイヤー、DVP-NS53P(http://www.ecat.sony.co.jp/visual/dvd/products/index.cfm?PD=23954&KM=DVP-NS53P)を譲ってもらったのですが、テレビ(アクオス)への接続のコードはついていませんでした。コードを購入しようと思ったので説明書を見てみましたが、どのコードを買えばよいのか全く分かりません。当方のテレビの後ろにある端子(?)をアップさせていただきましたので、どのコードを買えばよいのか、具体的に教えていただけるととても助かります。また、説明書(http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2661162061.pdf)の19ページに、「(B) S映像入力端子のある機器とつなぐ」、「より綺麗な映像が楽しめます」とありますが、どれくらい画質が上がるのでしょうか?ちなみに、この「S映像コード」とは、http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4901780206858.html#ItemInfoの商品の事なのでしょうか?以上三点、疑問点が多いですがご回答のほどよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5266日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
S端子コードよりもD端子ケーブルでつないだほうが綺麗です。4と2で数字は違いますが接続は可能です(出力が2なので2の映像です)。あと、TVの方に入力端子があれば音声は「光デジタルケーブル」接続がいいです。これにしておけば、将来5.1chのサラウンドセットにも発展できます。具体的にと言われるのならこちら⇒http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-DH-DD10-ELECOM-D%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-1-0m/dp/B0002W3EMM/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1262958653&sr=1-3#moreAboutThisProduct余談ですが、AQUOSでDVDを観るならアップスケーリング機能搭載のブルーレイプレーヤーでDVDを観たほうが画面サイズいっぱいで綺麗に観れます(更に綺麗なHDMI端子一本だけで映像も音声も接続できます)。我が家ではSONYのBDP-S360をAmazonで21000円ほどで購入しました。ブルーレイを観たらDVDには帰れなくなるかも…。
Yahoo!知恵袋 5266日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
183
Views
質問者が納得海外のDVDは、稀にリージョンコードの記入があっても、実際はALLの場合があります。 それは一般に公表されている訳では無いため分かりません。 何故、その様なディスクが存在するか不明です(ただ単に製造ミスなのか?)。 今回のは「たまたま」だったのでしょう。 中には人柱になってくれて、個人HPに公表してくれている方もいるらしいです。 ちなみにブルーレイの場合は、日本、北南米、韓国などが同じリージョンコード[A]になり、見ることが可能になりましたので、私も何枚か個人輸入しています。
4478日前view183
全般
193
Views
質問者が納得国内有名家電メーカーの発売するDVDプレイヤーがリージョンフリーはあり得ない。 探しているものは、検索すれば分かります。
4543日前view193
全般
173
Views
質問者が納得TV放送を見るとき・・・TVの入力は関係なく・・・普通のTVの番組視聴モードで 音量は最少にする。TVの光音声出力から オンキョーの光入力。これで音は出るはず。次にSONYのデジタル映像出力からシャープのデジタル映像入力へつなぎ、音声はデジタルアウトを オンキョーのデジタル入力へつなぐ。画面の切り替えは TVリモコン、音声の切り替えは アンプのリモコンになります。この3点の組み合わせでは HDMIケーブルは不要です。 ★補足見ました。私は 今まで あまり AAC音源を意識したことは ないのです。私のAV...
4542日前view173
全般
113
Views
質問者が納得特に問題はないと思っていますパソコンがあるならWindowsMediaPlayerなどがDVDプレイヤーがわりになるので問題ないと思います。
4599日前view113
全般
111
Views
質問者が納得その作成されたDVDはそのパソコンで再生出来ますか?
4655日前view111

取扱説明書・マニュアル

6017view
http://www.sony.jp/.../26611620M-JP.pdf
84 ページ3.25 MB
もっと見る

関連製品のQ&A