Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
80
view
全般

iPhone5を購入しようと思っています。そこで、iPhone4を現...

iPhone5を購入しようと思っています。そこで、iPhone4を現在利用中の方に質問です。3Gは基本的に使わずに、Wi-FiのみでiPhoneを利用する場合。iPhone4を現在ご利用中の方に質問です。(詳しい方なら利用中かは特に問いません)iPhone5が出た際に、プランが変わるということは考慮無しでお願いいたします。私は、電話は普段することがなく、主にメールとインターネット、その他ネットサービスで利用する予定です。そこで、私は3G回線を使わず(一番使わないプラン)にして、ポケットWi-Fiを利用しようかと考えています。このような方法、3Gは基本使わずに、Wi-FiのみでiPhoneを利用する場合に起こる、困るたこと、止めたほうが良い、3Gとの併用をお勧めなど情報があまりにも少ないこんな私ですがもしアドバイスよろしくお願いします。このような使い方の場合のお勧めの組み合わせがいただけると一番嬉しいです。(価格についても触れていただけるとなお)ちなみに、値段の問題で3gとWi-Fiの同時利用を避けようとしています。iPhoneを買うことは決めているので、多機種へのお勧めは申し訳ないですが考えていません。
Yahoo!知恵袋 4662日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
電話をしないのであればiPod touchがいいと思います。iPhoneを持つ意味がありません。PocketWiFiと一緒にiPhoneを契約するのであればiPhone4 16G1>端末料金:1,920円2>基本料金(ホワイトプラン):980円3>S!ベーシックパック:315円4>ユニバーサル料金:7円5>パケットし放題forスマートフォン:1,029円~4,410円6>有料通話料金:0円7>月月割:-1,440円-----------合計2,907円~6,192円※パケット料金が1,029円だった場合は96円の無料通話が可能※32Gの場合は端末料金が480円高くなります※月月割は3・5・6の合計金額を割引しますこのプランになるかと思いますが、Wi-Fiのみで利用するときは下記に注意してください。・パケット料金だけで最低1,029円かかる(MAXは4,410円)・SMS/MMS(@softbankのメールアドレス)は3G回線でしか送受信できない・電話を着信できるよう3GはONにするが、データ通信はOFFにしないと 使っていなくてもパケット料金がかかる・SMSを送りたいときは毎回データ通信をONにして、送り終わったらOFF 受信確認をしたいときに再度ONにして、専用アプリで受信確認する 終わったら再度OFF というとても面倒くさい作業が必要・仮にパケット料金が上限の4,410円に達した場合はパケット料金が 定額制のものよりも月額料金が高くなる ※定額制の場合は上記7の月月割の割引が-1,920円に上がりますあと、既にPocketWiFiをお持ちでしたらかまいませんが、これから契約されるご予定でしたら、2年契約はお勧めしません。というのも、来年はLTEという高速データ通信がかなり盛り上がってくると思いますので、そうなると現行では40Mが主流の速度になっているものが、来年はフレッツ光並みの100Mとかになってたくさん登場してくると思います。そうなると、今の速度で契約すると来年、再来年ちょっと悲しい思いをするかもしれません。せめて1年契約程度で抑えておくことをオススメします。もしくは、短期レンタルサービスなどでいつでも切り替えられるようにして、いいものが出たときに購入するというほうが賢いと思います。http://www.e-ca.jp/?cid=107236私なら、iPod touchとデータ端末を持ち、メールはGmail、電話は050plusのアプリを月額300円で契約して050番号を持ち、電話としても使えるようにするかなと思います。
Yahoo!知恵袋 4647日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
102
Views
質問者が納得iPhoneが壊れているような気がします。下記に相談すると良いと思います。iPhoneでお困りの方は、無料相談窓口がありますので、こちらに御問い合わせください。http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n194979営業時間 : 月曜日 〜 金曜日9:00 〜 21:00土曜日・日曜日・祝日9:00 〜 18:00個人のお客様 : ➿ 0120-993-993※ご購入前の相談も可能です。http://www.apple.com/jp/iphone/why-iphon...
3950日前view102
全般
75
Views
質問者が納得>Wi-F iのみに設定するにもかかわらずメールだけは受信できるとありますよね。 EメールとiMessageはWi-Fiで利用できます。それが利便性の良い点です。 パケ代掛からずメール送受信できるって事ですから。 3G通話回線オンにしていればSMSも受信します。機内モードオンにしておけば通話回線は使用不可となります。 >高額請求を避けたいのですが、 Wi-Fiのみなら高額請求きませんが。。。。。。 機内モードオン、Wi-Fiオンでお過ごしくださいませm(_ _)m
4105日前view75
全般
82
Views
質問者が納得あなたの条件で 持ちはいい方じゃない? 6.1.3にして極端に 悪くなったって人多いから
4106日前view82
全般
918
Views
質問者が納得AVOX AWR-100T でBmobileを使う為の設定がしていないのではないですか? 設定する内容はBmobileのパッケージに入っているはずですが。
4112日前view918
全般
65
Views
質問者が納得私が最後に機種変更した約4年前と方式が変わってない場合は ・一括だと本体額にすべてのポイントが丸々還元します ・分割払いだと「端末代−月月割」で算出した「実質」を上限として使われます 4年ほど前に機種変した時これを言われた記憶があります この3万は多分機種変専用でおそらく未使用時の期限もかなり短いと思うから悩ましい所です、ただこうして少し高い128GBを買わせるというソフトバンクの戦略でしょうから使うかどうかを考えて利用しましょう (64GBなら実質とはいえ相殺されるのに128GBだと+9000ぐらいにな...
3552日前view65

取扱説明書・マニュアル

2518view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_3G_Important_Product_Information_Guide_J.pd...
25 ページ0.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A