Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
31
view
全般

韓国でiPhoneを使う際、少しでも安く抑えたいのでWi-Fiをレン...

韓国でiPhoneを使う際、少しでも安く抑えたいのでWi-Fiをレンタルすることを考えているのですが、設定その他わからないことがあります。

■機内
・機内モード→オン
・モバイルデータ通信(3G ?)→オフ
・データローミング→オフ
普段圏外の時でも使えるもののみ利用可能(カメラなど)
■到着後
・機内モード→オンのまま
・モバイルデータ通信→オフのまま
・データローミング→オフのまま
・Wi-Fi→オン(レンタルのもので接続)

以上の設定で、LINE、Twitterアプリ、safari、電話番号でのメールは無料で使用出来る。
@ezwebメール、着信発信は出来ない。
ということで合っていますか?

・音声通話ローミングは上記設定でも着信発信時のみオンにすれば、課金されるが通話が出来るということですか?
・グローバルCDMAの設定はどうすべきですか?
・@ezwebメールは帰国後3Gをオンにすると一気に受信されるのですか?

たくさんありますが、間違っている部分がございましたらご指摘お願い致します。
ご回答よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4250日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>以上の設定で、LINE、Twitterアプリ、safari、電話番号でのメールは無料で使用出来る。
>@ezwebメール、着信発信は出来ない。
>ということで合っていますか?

残念ながら間違っています。
①LINE、Twitterアプリ、safariは使用可能です。
②電話番号でのメール(SMSやCメール、ショートメールと呼ばれるもの)は電話が使用できない状況では使用できません。また使用できるように設定を変えても送信には一通100円程度の料金がかかります。受信は無料です。
③@ezwebメールの着信発信はメッセージで取り扱うようにしていたらできませんが、メールで取り扱うようにしていたらできます。

・音声通話ローミングは上記設定でも着信発信時のみオンにすれば、課金されるが通話が出来るということですか?

いいえ、機内モードがオンである限り絶対に電話はできません。

・@ezwebメールは帰国後3Gをオンにすると一気に受信されるのですか?

あなたがEzwebメールをどっちらのシステムで運用するように設定しているか次第です。メッセージにしているならそうです(ただし3Gをオンにすると言う言い方は誤解を生むのでやめた方が良いですが)。メールで受け取るようにしているなら、韓国にいる間に受け取れます。料金はWi-Fiルーターのレンタル代金ないで賄われます。

補足を読んで……

>通話利用の際は機内モードオフ、通音声通話ローミングオン設定でよろしいですか?

はい、それでいいです。もちろん前提条件の中になった、データローミングだけは少なくともオフになっていなければいけませんが。あとちょっと3Gをオフというのがでているような気がし明日が、日本と韓国では3Gをオフにしてしまうと電話はできませんので。世界の他の国々には普通にあるGSMという2G通信が、日本と韓国(と北朝鮮)にだけは存在しないので、これをオフにすると電話ができません。(逆に他の国ではこれをオフにしても2Gで電話も通信も出来てしまいますのでそちらを注意しないといけませんが)

>機内モードは基本的にオフにしない方が良いですか?

そんなことはありません。海外における携帯電話回線によるデータ通信を制御するスイッチである「データローミング」をきちんとコントロールしている限りは、高額の請求は回避できます。電話が必用な時は必ずオフにしないといけませんので。

日本にいるうちに
・データローミングオフ(日本にいる間はこのスイッチには何の意味もありませんので今のうちに設定してください)
・モバイルデータ通信はオン(韓国でもオンのまま。データローミングがオフなら外国ではデータ通信できません)
・通話ローミングはオン(同じく韓国でもオンのまま。機内モードのオンオフで完全に制御できます)
飛行機に乗る時
・機内モードオン(離陸時は電源OFFを求められるかもしれません)
韓国について、モバイルWi-Fiルーターを借りた時
・Wi-Fiオン(でモバイルWi-Fiルーターに接続、機内モードはオンを継続)
電話を使いたくなった時
・機内モードオフ(データローミングを日本にいる時にオフにしているからデータ通信はしないので安心)
電話が終わったら
・機内モードオン+Wi-Fiオン(一回機内モードオフにしているから、機内モードをオンにするとWi-Fiもオフになっちゃうので忘れずに)
再び飛行機に乗る時
・Wi-Fiオフ(今、機内モードはオンですよね?)離着陸時は以下同文……
日本に戻ったら
・機内モードオフ(データローミングもオフですが日本にいる間はこのスイッチには何の意味もありませんのでそのままで構いません)
Yahoo!知恵袋 4249日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
102
Views
質問者が納得iPhoneが壊れているような気がします。下記に相談すると良いと思います。iPhoneでお困りの方は、無料相談窓口がありますので、こちらに御問い合わせください。http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n194979営業時間 : 月曜日 〜 金曜日9:00 〜 21:00土曜日・日曜日・祝日9:00 〜 18:00個人のお客様 : ➿ 0120-993-993※ご購入前の相談も可能です。http://www.apple.com/jp/iphone/why-iphon...
3925日前view102
全般
75
Views
質問者が納得>Wi-F iのみに設定するにもかかわらずメールだけは受信できるとありますよね。 EメールとiMessageはWi-Fiで利用できます。それが利便性の良い点です。 パケ代掛からずメール送受信できるって事ですから。 3G通話回線オンにしていればSMSも受信します。機内モードオンにしておけば通話回線は使用不可となります。 >高額請求を避けたいのですが、 Wi-Fiのみなら高額請求きませんが。。。。。。 機内モードオン、Wi-Fiオンでお過ごしくださいませm(_ _)m
4080日前view75
全般
82
Views
質問者が納得あなたの条件で 持ちはいい方じゃない? 6.1.3にして極端に 悪くなったって人多いから
4081日前view82
全般
918
Views
質問者が納得AVOX AWR-100T でBmobileを使う為の設定がしていないのではないですか? 設定する内容はBmobileのパッケージに入っているはずですが。
4088日前view918
全般
65
Views
質問者が納得私が最後に機種変更した約4年前と方式が変わってない場合は ・一括だと本体額にすべてのポイントが丸々還元します ・分割払いだと「端末代−月月割」で算出した「実質」を上限として使われます 4年ほど前に機種変した時これを言われた記憶があります この3万は多分機種変専用でおそらく未使用時の期限もかなり短いと思うから悩ましい所です、ただこうして少し高い128GBを買わせるというソフトバンクの戦略でしょうから使うかどうかを考えて利用しましょう (64GBなら実質とはいえ相殺されるのに128GBだと+9000ぐらいにな...
3527日前view65

取扱説明書・マニュアル

2514view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_3G_Important_Product_Information_Guide_J.pd...
25 ページ0.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A