Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
16
view
全般

【NTT西日本フレッツ光(BIGLOBEのプロバイダ)+auのiph...

【NTT西日本フレッツ光(BIGLOBEのプロバイダ)+auのiphone5×2台】
ネット環境を改善したいのですが。。。 皆さんのお知恵を拝借できればと思っております。

現在、表題にある通りフレッツ光+iphone5×2台(夫婦使用)で運用しているのですが
頭が痛いのが、通信費がバカ高いので改善したいと考えているのですが
あらゆる情報があり過ぎて、何が良いのかサッパリ理解できません・・・。

現在のネット環境やスマホ環境については・・・

・ディスクトップPC(有線)+ノートPC(無線)を使用しているため
フレッツ光(ひかり電話も加入)2年縛りに加入し、月々5000~6000円支払。

・iphone5×1台につき
機種代を分割 2570
LTEプラン(基本料金) 934円 ****** ×2台分
LTE NET 300円
LTE フラット 5200円

ざっくりですが、こんな環境なのです。
よく通信料を一括にするために、イーモバイルやWiMAX等の利用をされているようなのですが
やはり、そういった環境でもサクサク、家のPCやスマホでも不便は感じませんか?

家のPCはネットやメール、動画の再生が主で、iphone5はメールとネットが中心ですが
利用する場所がほとんど街中や自宅での利用が多いです。
そして、たまにGPSを利用して、知らない場所へ(徒歩)のナビを使ったり・・・。

お聞きしたいのは、よくLTE関連を全て解除し、データ通信をオフにしてwi-fiを中心に利用する場合。

・iphoneでauお客様センター等に通信を行うときはwi-fiが利用できないので、設定等をした場合の対策。
→PCで操作?

・ナビを使いたい場合、3GじゃないとGPSが利用できないと聞いていますが、解決方法は?

・もしイーモバイル等にした場合、持ち歩きのルーター?は2台(夫婦分)持てるもの?

通信費をダブルで支払っているみたいなので、何とかしたいです・・・。

とにかく携帯にせよ、電話にせよ、通信費にせよ、他より多く無駄な費用を支払っているので
どうか、ご教示願います・・・。m(_ _)m
Yahoo!知恵袋 4088日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
別に無駄な費用は払っていないと思いますが、強いて言えば携帯がAUなのに固定回線がNTTを使っているところですかね。スマートバリューというものです。AUですとAUひかり、コミュファ光、eo光とかがあります。

モバイルWi-Fiルータは外出先での一時利用するようなもので常時利用するものではありません。5時間くらいしかバッテリーももたないし毎日充電も気にしないといけないし。普段、自分はカバンとかあまり持ち歩かないのでルータやらバッテリーやらせっかく軽量になったスマホを持っているのにそれを使うのにぎょうさん周辺機器を持ち歩いているのは??と思ってしまいます。まあ考え方は人それぞれですが。WiMAX以外のモバイルWi-Fiルータは7GB速度制限がスマホと同様にありますのでご注意を。

パケット定額を辞めた時にはiPhoneのデータ通信をする時にはほんと気をつけて下さい。高額請求されますのですぐに何十万くらいにはなりますのでよく使っている人は機内モードをオンにしてデータ通信をオフにして使っています。Wi-Fiがないとメールも出来ません。

ナビはWi-Fiでも使えます。Wi-Fiモデルのタブレット端末とかがGPSを本体に内蔵されていないから正確な位置情報を示さないというだけです。私もWi-FiモデルのiPadを持っていますが特に問題なくWi-Fi接続でナビを使っています。位置情報も特に今のところ問題ありません。
Yahoo!知恵袋 4088日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
私の個人的な意見であり、たぶん長文になると思いますがご興味がありましたらお付き合いください。

現在、お使いのこれらのアイテムで生じる通信費に関して「高いし無駄がある」と思われているご様子・・・・

ですが質問者様のご利用に対しこれらの契約をしご利用になる上で何か支障はありますでしょうか?

簡単に言ってしまうと「高い、無駄がある」とお思いになった場合、確かに削減し無駄を省く方法は多くあります。

でも・・・・「現在と同じ様にそれよりも便利に」は望めなくなりますって事です。

質問者様もいろいろお調べになって「いろいろな方法があるなぁ」とお感じになったのだと思うんですがご自宅のネット利用にしてもスマホにしても現在の一般的な契約をして現在の利用が出来ている。

この知恵袋でも多くの方が質問者様の様に「高いし無駄に思うから安く無駄なく」との質問も多いです。

でも・・・多くの方がこれらの方法を実行することで当たり前に様に起こる「不便さ」を認識してないんです。

質問者様の質問内容でも分かりますが「家のPCはネットやメール、動画の再生が主で~省略」とありますよね。

安くし無駄を省いても「今まで通りに使いたい」って事なのではないでしょうか?

もしそうなら「甘いです」としか言えません。

例えると自宅の光熱費(電気代)が高いとなった場合に出来る事って何ですか?

電気だったらこまめに電気を消す、待機電力を利用する機器はコンセントを抜くとかできるだけ電化製品を利用しないようにする等の「工夫や妥協」が当たり前となります。

安くし無駄を省く事は確かに可能ですが要は質問者様がその安くした分、妥協できるのか?工夫が出来るのか?が重要になるんです。

私の利用方法を例えとして挙げてみますね。

私はWiMAX回線をメイン回線としネット通信を利用しています。
利用エリアは都内23区です。

WiMAXのモバイルルーターなので屋外での利用も可能です。

接続している機器ですが・・・・自宅での利用・・・PC×2台、タブレットPC、スマホ×2台、テレビ、レコーダー、ゲーム機器(オンラインゲーム用)

屋外での利用・・・ノートPC、タブレットPC、スマホ、携帯ゲーム機器(息抜き用)

これだけ接続しており、月のデータ通信費用は3880円のみです。

スマホがちょっと特殊なので説明しますが1台は会社からの支給で上限5千円まで会社が負担してくれます。(会社からのスマホ支給対象の社員さんの平均は7~8千円なんだそうです。なので3千円位は会社に支払っているようです)
ですが私はWiMAXでの通信がメインなので2段階プランの安いものに変更してもらっていますので3千円台であるため実質、私の支払いはなく0円です。

もう一台のスマホは個人利用なんですが「白ロム(USIM無し)のスマホ」です。
白ロム(USIM無し)なのでキャリア通話が出来ない(SkypeやLineでなら可能)、電話番号での認証アプリが利用できない等はありますが・・・

GPSも利用できますし私が利用する殆どのアプリは普通に利用できています。
もちろんyoutube等の動画も視聴できますよ。

白ロムスマホなのでこのスマホ自体での料金は発生しないので0円

私自身、スマホでのながらスマホもしませんし通勤途中とかの利用もしない頻度であり利用する時も現在地検索や乗り換え、ちょっと時間のある時に興味のあるサイトをちょっと見る、ゲームアプリで遊ぶ程度なんです。

屋外の場合は特に仕事中心なのでノートPCやタブレット利用が主(WiMAX接続)
会社支給のスマホで会社関連の連絡は済みますし、個人利用のスマホはデータ通信での用事のみでしか使わないんです。

ちなみに通話は通話専用のガラケー使ってます。月/1000円

なので通信費としてはデータ通信と通話で5千円以内で済んでいるとも言えます。

私の場合は極端に使わない方ではあるんですが質問者様もこの様、「安くし、無駄を省くための工夫、妥協ができますか?」ってことですね。

それができるのであれば現在の通信費より安くすることは可能です。


上記で私のWiMAX利用に関し「利用エリアは都内23区です」と述べていますがこれにも意味があります。

WiMAXはスマホ等で利用されているWi-Fi規格回線(3Gや4G、LTE)とは異なる規格の回線でありWi-Fiではないとされています。

できることに関してはWi-FiもWiMAXもほぼ変わりませんが回線特注の性質があるんです。
そのため、利用するエリアを記載しました。

WiMAX回線は利用するエリアや環境で左右されやすい回線なので検討する場合は必ず利用するエリア、環境を調べることが重要になるんです。

結構、Wi-Fi(3Gや4G、LTE)とWiMAXを同じように利用できると勘違いしている方も多いんです。

この様、検討予定の回線や接続機器の利用頻度、削減額などこれらの基本も含めて見直す事が大事だと思います。

私のプロフから過去のこれらの回答も閲覧できますのでご参考にしてみてください。
Yahoo!知恵袋 4088日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
102
Views
質問者が納得iPhoneが壊れているような気がします。下記に相談すると良いと思います。iPhoneでお困りの方は、無料相談窓口がありますので、こちらに御問い合わせください。http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n194979営業時間 : 月曜日 〜 金曜日9:00 〜 21:00土曜日・日曜日・祝日9:00 〜 18:00個人のお客様 : ➿ 0120-993-993※ご購入前の相談も可能です。http://www.apple.com/jp/iphone/why-iphon...
4342日前view102
全般
75
Views
質問者が納得>Wi-F iのみに設定するにもかかわらずメールだけは受信できるとありますよね。 EメールとiMessageはWi-Fiで利用できます。それが利便性の良い点です。 パケ代掛からずメール送受信できるって事ですから。 3G通話回線オンにしていればSMSも受信します。機内モードオンにしておけば通話回線は使用不可となります。 >高額請求を避けたいのですが、 Wi-Fiのみなら高額請求きませんが。。。。。。 機内モードオン、Wi-Fiオンでお過ごしくださいませm(_ _)m
4497日前view75
全般
82
Views
質問者が納得あなたの条件で 持ちはいい方じゃない? 6.1.3にして極端に 悪くなったって人多いから
4498日前view82
全般
918
Views
質問者が納得AVOX AWR-100T でBmobileを使う為の設定がしていないのではないですか? 設定する内容はBmobileのパッケージに入っているはずですが。
4504日前view918
全般
65
Views
質問者が納得私が最後に機種変更した約4年前と方式が変わってない場合は ・一括だと本体額にすべてのポイントが丸々還元します ・分割払いだと「端末代−月月割」で算出した「実質」を上限として使われます 4年ほど前に機種変した時これを言われた記憶があります この3万は多分機種変専用でおそらく未使用時の期限もかなり短いと思うから悩ましい所です、ただこうして少し高い128GBを買わせるというソフトバンクの戦略でしょうから使うかどうかを考えて利用しましょう (64GBなら実質とはいえ相殺されるのに128GBだと+9000ぐらいにな...
3944日前view65

取扱説明書・マニュアル

2657view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_3G_Important_Product_Information_Guide_J.pd...
25 ページ0.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A