Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
29
view
全般

無線機のバッファローについて、知恵を貸して下さい。 機種名はWHR...

無線機のバッファローについて、知恵を貸して下さい。

機種名はWHR-300HP2なんですが
先日、今まで問題なく接続出来ていたのですが、原因不明の接続切れが発生しました。

まず、iPhone で動画を見ていると、Wi-Fiのマークが3G表示になり、そこから何をやっても繋がらなくなりました。
そこで、パソコンから何か設定出来ないかと思いパソコンに繋いでみようと(パソコンには無線は繋いでませんでした)AOSS機能で、接続は出来ました。
そして、iPhoneから接続をしようとしたところ、本体記載の暗号化キーを入力しても接続が出来なくて、困りました。パソコンは問題なくインターネットが出来るのですが、iPhoneは出来ません。
それで本体を初期化しようと、リセットボタンを長押ししました。
したらパソコンの方はAOSSがリセットされて、切断されたのですが、
ここで大問題らしき問題が発生したんです。
なんとうちから出ているバッファローの電波の暗号化キーが無効になっているんです。
iPhoneのWi-Fiに繋ぐための画面にたくさん出て来て、通常はパスワードを入力しなければ接続出来ないはずなのに、パスワード無しでも入れてしまいます。
一度iPhoneのWi-Fi設定画面で、自動接続の削除をしているので、再度接続するには暗号化キーを入力しなければなりません。Wi-Fiに接続する画面で、うちから出ている電波にだけ鍵マークが出ていないので、誰でも接続出来ちゃうと思います。パソコンの方でAOSSで繋げると鍵マークが出てセキュリティは大丈夫なんですが、そうすると上にも書いたように、暗号化キーがわからないんです。本体記載の暗号化キーを有効にして、iPhoneとパソコンから接続するにはどうしたらいいですか?よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4071日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
リセットボタンで初期化した場合でインターネットに接続出来ない場合は再設定してください。

製品別FAQ WHR-300HP2
http://faq.buffalo.jp/app/products/index/name/whr-300hp2,whr-300hp2/p/1,2,7346,7347


WHR-300HP2はリセットしても暗号化キーは無効になりません。

又、最近のバッファローはAOSSを使用してもSSIDと暗号化キーは変わりません。

SSIDと暗号化キーが変わらないので以前に接続設定したiPhoneとパソコンはWiFiをONにするとそのまま自動接続されます。



↓バカげた回答は無視してください。
Yahoo!知恵袋 4070日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
AOSSで接続すると、本体記載のキーは変更され、自動生成されます。

このキーを確認する方法は、以下をお読みください。

http://buffalo.jp/download/manual/html/air1140/router/whrg/chapter110y.html
Yahoo!知恵袋 4070日前
シェア
 
コメントする
 
1
まずは無線親機の初期時は暗号なしになっている?、または本体の暗号キーになっている

AOSSをすると暗号キーは全くの別の物になる、しかもAOSS(WPS)しないと接続出来ない

だから上記の繰り返しになる

よってiPhoneでAOSSするか、無線親機にLoginして暗号キー1をメモしてiPhoneに入れる
Yahoo!知恵袋 4071日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
102
Views
質問者が納得iPhoneが壊れているような気がします。下記に相談すると良いと思います。iPhoneでお困りの方は、無料相談窓口がありますので、こちらに御問い合わせください。http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n194979営業時間 : 月曜日 〜 金曜日9:00 〜 21:00土曜日・日曜日・祝日9:00 〜 18:00個人のお客様 : ➿ 0120-993-993※ご購入前の相談も可能です。http://www.apple.com/jp/iphone/why-iphon...
4340日前view102
全般
75
Views
質問者が納得>Wi-F iのみに設定するにもかかわらずメールだけは受信できるとありますよね。 EメールとiMessageはWi-Fiで利用できます。それが利便性の良い点です。 パケ代掛からずメール送受信できるって事ですから。 3G通話回線オンにしていればSMSも受信します。機内モードオンにしておけば通話回線は使用不可となります。 >高額請求を避けたいのですが、 Wi-Fiのみなら高額請求きませんが。。。。。。 機内モードオン、Wi-Fiオンでお過ごしくださいませm(_ _)m
4495日前view75
全般
82
Views
質問者が納得あなたの条件で 持ちはいい方じゃない? 6.1.3にして極端に 悪くなったって人多いから
4496日前view82
全般
918
Views
質問者が納得AVOX AWR-100T でBmobileを使う為の設定がしていないのではないですか? 設定する内容はBmobileのパッケージに入っているはずですが。
4502日前view918
全般
65
Views
質問者が納得私が最後に機種変更した約4年前と方式が変わってない場合は ・一括だと本体額にすべてのポイントが丸々還元します ・分割払いだと「端末代−月月割」で算出した「実質」を上限として使われます 4年ほど前に機種変した時これを言われた記憶があります この3万は多分機種変専用でおそらく未使用時の期限もかなり短いと思うから悩ましい所です、ただこうして少し高い128GBを買わせるというソフトバンクの戦略でしょうから使うかどうかを考えて利用しましょう (64GBなら実質とはいえ相殺されるのに128GBだと+9000ぐらいにな...
3942日前view65

取扱説明書・マニュアル

2657view
http://manuals.info.apple.com/.../iPhone_3G_Important_Product_Information_Guide_J.pd...
25 ページ0.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A