Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
121
view
全般

パソコンの地デジチューナーについて。。 先ほどこちらで(http:/...

パソコンの地デジチューナーについて。。 先ほどこちらで(http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1038999605)
質問させていただいたのですが、もう一つだけ質問したい事があったので再度立てさせて頂きました。

GV-MVP/HX2のチューナーを使うのは新品のパソコンを買うに等しいと言う事なので少し厳しく、
今のPCを継続して使うと言う条件でチューナーを探して見たのですが、
バッファローのDT-H10/PCIは使えるのでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h10_pci/

仕様を見た限りだとPCI Expressなどと言う表記もなくて普通のPCIでも問題なさそうで、
ツールの結果も良好なので問題が無いようでしたら・・・と考えています。
Yahoo!知恵袋 5350日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
地デジの映像信号をPC内に流すには
HDCP対応でないといけません。

PCIじゃ地デジのデータを扱うほどの転送速度はないので無理ですし
AGPだと↓のサイトを参考に選んでください。
http://kgo.dtiblog.com/blog-entry-75.html
AGPバスが無いなら、新しいPC買うしかないですよ
とうぜん、モニターもHDCP対応でないとダメです。

補足について・・・
GF5xxxシリーズでは古すぎます。
せめて『HDCP対応のグラフィックボード』にしないといけません。
モニターがVGAの場合は画質を落としてしか表示できません。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
34
Views
質問者が納得故障前の音なら不良で交換で良いでしょうが、他のHDDと比べるとカコンカコンっとなりやすい物なので製品がそういうものです。 DVDドライブはBIOSでOSインストール時にブートドライブをHDDに戻してないだけじゃないでしょうか?
4026日前view34
全般
89
Views
質問者が納得ひとつはソフトをアンインストールしてフォルダも消してまっさらにした状態でソフトを入れ直す もうひとつは内蔵をパーツクリーナーで掃除する 最終手段は復元で見れた日に戻す それでもだめなら内蔵のもとがいってるので買い換えましょう
4621日前view89
全般
111
Views
質問者が納得msconfigから入っていくスタートアップの項目で製造元がMicrosoft「以外」の物のチェックをすべて外して再起動。起動したら2,3分後にシャットダウンしてタイム計測。明らかに早い場合は、前記のスタートアップの項目のうち外したどれかが原因。後はひとつづつチェックしてシャットダウンを繰り返し遅延するソフトの特定を。 地デジチューナーが・・・と思うならいの一番にスタートアップから該当項目のチェックを外してチェックしてみ。番組表自動更新中にシャットダウンしたら遅れる可能性もありうるから、設定で更新を手動に...
4641日前view111
全般
72
Views
質問者が納得☆Windows Updateで不具合出たかどうか、覚えていませんが、視聴できるようにした時の対応というか、パソコン全般における不具合発生時の基本的確認(対応)事項を、実施したぐらいです。 ◇BUFFLAO製 DT-H10/PCIは、ムーブとかダビングができないので使いづらいですが、PC録画視聴用として重宝しております。 !メーカーサイトから、あらかじめ、DT-H10/PCIの最新インストールファイルを、ダウンロードして、インストールできる準備をしておく。 {Windows 7 64bit対応のアプリケーシ...
4664日前view72
全般
65
Views
質問者が納得モニターが対応してないんじゃない? 型番調べれば対応してるかどうかわかると思うけど。 補足 地デジ対応じゃなくて、モニターとグラボの両方がHDCPに対応してないといけない。 HDCP自体はコピーガードみたいなもの。 モニターのスペック欄、グラボのスペック欄に「HDCP」とあればいい。
4663日前view65

取扱説明書・マニュアル

438view
http://manual.buffalo.jp/.../35010898-3.pdf
2 ページ2.74 MB
もっと見る

関連製品のQ&A