1 回答
参考になったと評価 このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
84
Views
質問者が納得>モニターを買い換える時は、消費電力とか入力電流とかも今と同じのを選ばないといけないのでしょうか。
まったく無関係。
そんな制限があるなら、CRT(ブラウン管)ディスプレイユーザーは買い替えできなくなっちゃいますよ(笑)
>本体とモニターの相性が悪くて画面が映らなかったり、故障したりしないですか・・・?
まずありえません。気にする必要はありませんね。
先の方もおっしゃっておられますが、中古より新品を買ったほうが良いですよ。
安いものなら1万円台から手に入ります。中古では品質や寿命が心配で...
5174日前view84
全般
77
Views
質問者が納得HDMIにはHDCPと言う,怪しげな機器に接続されてコピーなどが作られない様にするための暗号化がかけられる様になっています。ビデオカメラの HDMI など著作権が使用者に帰属しているもの以外の HDMI出力を,DVI にコネクターで変換したとしても,DVI 入力が HDCP に対応したPCモニターでないと暗号が解けません。
バッファローの H.P. に「HDCP対応の液晶ディスプレイが欲しいのですが、対応している液晶ディスプレイはありますか。」と言うページがありますが http://qa.buffalo....
5864日前view77