Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
207
view
全般

REGZA**Z1から外付けHDDに録画したものを三菱製DVR-DV...

REGZA**Z1から外付けHDDに録画したものを三菱製DVR-DV635でDVDに移動出来ますか? 42Z1の購入を検討中です。
外付けHDDはBUFFALO製HD-AV1.5TU2/Aを考えてます。
出来るとした場合、HDMIケーブルを接続すればよいのでしょうか?それともハイビジョンは諦めてコンポーネント(赤白黄)で行うことになるのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4889日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Z1の外付けHDDから無劣化ダビング可能なレコーダーは、レグザリンク・ダビング対応の同社製レコーダーのみです。
他社レコーダーへのダビングはおっしゃる通り、標準画質(480i)、アナログ2チャンネル音声でのアナログダビングになります。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
89
Views
質問者が納得別段同じものです。 ぶっちゃけると、PC用外付けHDDとして売られてるものも、レコーダーの外付けとして認識もします。 逆の事を言えば、テレビ用と書かれてる外付けHDDでも、PC用として認識します。 テレビ用として売られてるのは、基本的には、レコーダーの電源と連動して外付けHDDの電源もON/OFFしてくれる点です。 対応してない外付けHDDだと、連動しない可能性があります。 わたくしが持ってる外付けHDD、(適当なe-SATA対応の2000円くらいで売ってたケースに、内蔵タイプの1TBのHDDを入れたもの)...
4494日前view89
全般
108
Views
質問者が納得違いはありません。 J付きは値上げ後の型番です。
4590日前view108
全般
153
Views
質問者が納得録画テレビなら、テレビのマニュアル本かなにかにおおよその時間は書いてありますよ。ただしHDDはメーカー名は関係なく容量ですが。 個人のムービーは何のソフトで圧縮しているかわからないので、質問の情報だけではわかりませんね。
4605日前view153
全般
90
Views
質問者が納得チェックディスクしてください。
4699日前view90
全般
95
Views
質問者が納得>バッファローの外付けHDDを、レグザに録画用として使っていたんですが、1年程でつかえなくなりました・・・。今度はファン付きの物を買おうと思って…HD-AV2.0TU2より安い2テラのHDDってありますでしょうか? レグザの番組録画用としてバッファローHD-EB2.0TU2を2年以上使っております。 ファンレス設計ですが、録画→視聴→即消去の過酷な使い方をしておりますがまだまだ安定しています。 http://kakaku.com/item/K0000108886/ http://buffalo.jp/pro...
4736日前view95

取扱説明書・マニュアル

552view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35011168-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A