Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
156
view
全般

パソコンの再起動が頻繁にあります。 NEC製のPC-VG30S2ZG...

パソコンの再起動が頻繁にあります。 NEC製のPC-VG30S2ZGLでOSはXPのSP3 IEは8
メモリは2G(バッファロー1M×2枚)ハードディスクは160GB
です。

この1週間くらい再起動がちょこちょこあります。HPを見てい
る時やワード・エクセルを操作している時、プリンタで印刷して
いる時など時間と操作を選ばず電源が落ち再起動を繰り返
しています。

画面上にデバイスまたはドライバーが原因で発生したストップ
エラー(ブルースクリーンエラー)とでたので、指示通り、HDの
エラーの確認やウイルスのチェク、更新プログラムの有無の確
認などを行ましたが、マザーボードのアップデート(インテルHP
より)をした以外に問題はありませんでした。

今は設定を変えたので、パソコン内でエラーが起きても再起
動はしなくなりましたが、その代わりにこのような画面が頻繁に
出るようになりました。

HDエラーの確認画面

http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs25098.jpg

その他です

http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs25095.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs25096.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs25097.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs25099.jpg
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs25100.jpg

です。

原因は何でしょうか?やはり今回も修理行きでしょうか?
以前の時はマザーボードとHDの交換で5万6千円もかか
りました。・・・高いですねと私が言うと!担当者が次回か
らの購入では保険に入ってくださいと言われました。

このパソコンを2005年に購入してから、マザーボードの故障
や電源の故障、ハードディスクの故障、等が数回あり延べ、
15万円くらいを修理代で使っています。
自宅で使っているので、周に5H位で目的もHPの観覧位
です。PCゲームなどの負荷のかかる事はしていません。
それなのに2~3年に1度位の間隔で本体が壊れます。

反対に付属のNEC製の19型液晶ディスプレイやPC購入
時に買ったキャノンのプリンタ(ピクサス900PD)やキャノン
スキャン8400Fなどは使っている割には一度も壊れる事無
く指示通り動いています。

内容は変わりますが、次回購入するパソコンはノートにしようと
考えているのですが、色々な面を考えてどのメーカーが良いで
しょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4698日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
NEC PC-VG30S2ZGL 仕様
http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/PC%252DVG30S2ZGL.html

2005年1月発売のNEC製の省スペースデスクトップパソコンですか、それなのにすでに修理に何度も出していてパーツ交換も最悪のコースをほぼ辿っているとの事ですけど、はっきり言いまして貴方が購入をしたマシンだけが異常にハズレマシンでも購入をしている、只それだけのお話なのではないでしょうか?
これまで数年間ここのサイトに限らず回答をして来ていますけど、お宅のケースがほぼ一番酷い内容に感じますけどね・・
単なるハズレマシンを引いてしまった、それだけでしょう。
だからと言ってね、次回購入をする対象がノートパソコンにしたい、その希望も方向性としてはとても危ういとしか感じませんけどね。
普通ですとノートパソコンの方がデスクトップマシンよりも二倍近い確率で沢山の故障が発生をすると思いますし、寿命とかも確実に短いですし、もしも修理を要するトラブルに遭遇をした時には修理代もバカ高いだけですよ?
それも覚悟の上であるならば誰も止めませんので好きにしてください。

一度メーカー製パソコンとしてのデスクトップマシンの失敗をした程度の事で諦めてはダメでしょう。
ならば今度は一台のパソコンでも自作でもしてみては如何でしょうか?
自作機としての一台の比較的高性能なパーツで組んだマシンを製作してしまえばよいのです。
それであればおそらくですけど5年ないし6年はほぼ修理代もかからずに乗り切れると思いますけどね・・
予算としてはですけど10万円~20万円内で大体は高性能な一台の自作機を組む事は出来ますよ?
それで5年から6年は確実に使えて修理代も殆どかからないのであれば一番安く済む、そしてパーツも耐久性が最初から高いのですから一石二鳥ではないですかね?
どのメーカーにしようかとかの発想の枠から一度外れてみては如何でしょうか?

因みに私は一台目のパソコンから全て大手メーカー製のパソコンとかは一台も購入をした事はないですけどね・・
全て自作機しか使用したこともないですよ?
一台目はショップブランドマシンとして自作キットとかで購入をしていますし、分解組み立ての練習台みたいに考えて購入もしていますけどね・・一度検討でもしてみては如何でしょうか?

貴方のこれまでの支出をした経緯を考えても大手メーカー製パソコンの外れを引いてしまった時にはとんでもない位の金額の支出の増に繫がってしまう様に感じるので、それを180度も正反対の発想で思い切って舵を逆に切ってみては如何ですかね?
発想の180度もの転換をしてみるのです。
一番確実であって一番合理的な発想、一番合理的な選択肢かも知れないですよ?
Yahoo!知恵袋 4697日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
46
Views
質問者が納得mac os x ntfs 書き込み で検索
3748日前view46
全般
39
Views
質問者が納得まず、直接関係ない雑多な質問を同時にしないように! (ややこしいだけ) 1.BOOTBIOSが搭載されているSATAカードなら可能。 (そのまま起動できるかとは別問題) 2.替えたければ替えればいい。再インストールすべきかどうかは別の問題なのでパス。 3.OSだけ買い替えるつもりならその後ろは不要。後ろが必要なら前提が間違い。 4.HD5670なら内蔵機能よりは高性能だから無意味ではない。メインメモリーを大きく使えるだけでも意味はある(64ビット版)。 5.十分かどうかは開くページやブラウザーにも...
3936日前view39
全般
32
Views
質問者が納得1. 特に支障はありません。 2. 特に変化(改善)は無いでしょう。 ドライブの空き容量の警告が出難くなる位が関の山でしょう。 3. BUFFALOは公式サイトで対応機種(PCの型番)が確認出来ます。 4. (USB)バスパワードとは、USBポートだけでデータと駆動電力の両方を賄う 事です。別途駆動電力を確保する方式をセルフパワードと言います。 USB規格のリビジョン(1.0/1.1/2.0/3.0)によって最大許容量が違うので、 使用しているPCの仕様を確認して下さい。
4054日前view32
全般
26
Views
質問者が納得>新しいHDDもマスターに設定しています。 HDDにつながっているのはその1台ですか。 その場合WDのHDDのジャンパーの設定は シングルに設定しましょう。 気になったところ >新しく購入したHDDは,バッファロー(HD-H120FB/M : 容量120GB) 何ですが、 >箱に入っていたのは、WESTERN DIGITAL(WD1600AAJB (160GB U100 7200))です。 なぜ、120GBに160GBが入っているのだろー。中古かなんか?
4551日前view26
全般
43
Views
質問者が納得HDDの外寸やねじ穴の位置などは、 規格により定められています。 従って、わざわざ自分で穴を開けたり する必要はありません。 また、ねじの種類も規格で決まっていますので、 外したねじをそのまま流用して 新しいHDDの取り付けに使えば良いと思います。 大がかりな作業になりそうですが、 頑張って下さい。 追記) 厚みに多少余裕があるのは、 放熱対策のためです。 それが正しい取り付け方です。
4621日前view43

取扱説明書・マニュアル

422view
http://buffalo.jp/.../ldocs.php?name=35010165-1.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A