Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
134
view
全般

sonyのサイバーショットについて。今年にはいってから現在のデジカメ...

sonyのサイバーショットについて。今年にはいってから現在のデジカメの液晶がダメになってしまったので買い換えを検討してきました。考え抜いた結果、サイバーショットのWX10かHW7Vにしようと思います。値段もあまり変わらない2機種ですが、違いはどこにありますか?またみなさんならどちらを購入しますか?意見を聞かせてください。
Yahoo!知恵袋 4836日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
昨年、HX5Vを使っていたけれど、譲ってしまったので、ちょうど、それらの機種で選択中でした。(^^)http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217418.K0000217417WX10とHX7Vの基本的な違いは、レンズ(ズーム倍率と、明るさ)と、GPSの有無、液晶モニターの差です。HX5Vもそうでしたが、HX7Vは、屋外なら、撮影時にGPSデータも記録されるので、例えば、旅行先で、どこで撮影したか分からない場合でも、後日パソコンとカメラの付属ソフト(PBM)のマップ上で確認出来ます。http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX7V/feature_5.htmlまた、HX7Vは、光学ズーム10倍なので、ズームを多用する人なら、やや有利ですし、液晶モニターも詳細に表示出来ますね。一方、WX10の方は、ひとまわり小さく、軽いのと、レンズもやや明るいので、普段から持ち歩いて、スナップ的に撮るには、向いていると思います。・・・自分では、使っていたHX5Vと、7Vでは、画素数以外は大差ないので、WX10を買ってみようかと、考え中・・・
Yahoo!知恵袋 4829日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
94
Views
質問者が納得減光フィルターがないなら、どう設定してもカメラを壊します。 仮にうまく曇ったとしても、太陽だけ露出オーバーのぼんやり画像が撮れるだけです。 そういう準備があるなら、今頃質問はされないと思うのですが、いかがでしょう。
4393日前view94
全般
73
Views
質問者が納得曇り空の下のように、直接太陽光があたらない状況で、コントラストが 低い写真になるのはごく当たり前です(その状況でコントラストが高い 写真になる方がむしろ不自然)。ただし、「ボケた写真ばかり」になって しまったということなので、オートフォーカスモードの選択ミスや、 操作ミスの可能性は大いに考えられます。
4442日前view73
全般
117
Views
質問者が納得はい。必要です。管理ファイルや映像に関してのファイルです。一般では開くことができないようになっています。
4456日前view117
全般
147
Views
質問者が納得WXシリーズはソニーではW530などW数字のモデルより上位です。そう悪い買い物ではないと思います。 裏面型CMOSセンサーでフルHDとか手持ち夜景とかあります。 画素数が16Mと多すぎ、画面にシャッター速度が出ないとかカメラ好きには嫌われそうです。個人的にはIXY210Fや32Sのほうが好きです。
4472日前view147
全般
71
Views
質問者が納得一応ソニーの上位機種ですし、 FullHDの動画では評価は高いですし、 AVCHDに対応していますので、BDレコーダに直接保存が出来ます。 その他の面でも大きな欠点はないようなので、 性能から考えれば買っても損はないとで思いますし、その値段なら安いと思います。 ただ静止画の画質は人によって好みが分かれるようです。
4479日前view71

取扱説明書・マニュアル

1359view
http://www.sony.jp/.../42700880M-JP.pdf
96 ページ4.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A