Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
75
view
全般

パナソニックのDIGA DMR-XP12に、ビクターのDVD-DLを...

パナソニックのDIGA DMR-XP12に、ビクターのDVD-DLを使用したら、変な回転音がしディスクを認識しなかったり、ダビングに失敗したりします。DMR-XP12はDVD-DLに対応している機種です。DVD-DLだとドラマもSPで4話入るので、ぜひ使いたいのですが、ビクターのDVD-DLと相性が悪いのか、この機種がDVD-DLが得意じゃないのか不明です。パナソニック製ならうまくいくのかもし知っている方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4981日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
これは私の個人的体験なので、質問者さんにもそのまま当てはまるかは分かりませんが、自分での例を書きます。DIGA(お持ちのものとは型番が違いますが)は長年使用していますが、結構ディスクの相性があるようです。ビクターのDLを一度使用しましたが、2回書込に失敗したので、それ以降は使用していません。基本的に二、三度書込に失敗したメーカーは使用はしないようにしています。現在はTDKのDL(CPRM対応 日本製と表示してあるもの)を使用しています。あまりあちこちの電器店においていないので、探すのが大変かもしれませんが、ヤマダ電気にはおいてありました。
Yahoo!知恵袋 4976日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
624
Views
質問者が納得・・・・で・・・有れば・・・何もせず・・・HDDに保存したままで良いのでは? DVDへダビング出来なくても・・・・いつでも再生はできるのですから・・・HDDのデーターを大事にしてください。
4081日前view624
全般
88
Views
質問者が納得ファイナライズがちゃんと出来てないとか AVCRECでダビングされていたならPS3でも再生できないはずなので そちらは大丈夫だと思われます。 可能性として考えられるのはDVDプレーヤーの読み込み能力が低下していて再生できないか、DVDプレーヤーのドライブとDVD-Rのメーカーとの相性が悪いかぐらいではないでしょうか。あまり安すぎると1~数年で見れなくなることもあるし。 いちど別のもう少し品質の高いメーカーのDVD-Rで試してみるのはどうでしょうか? (太陽誘電とか、せめてビクター、三菱化学、日立マクセル...
3571日前view88
全般
141
Views
質問者が納得XP12のリモコンは、メーカーからの取り寄せという形になると思います。 気になるのは、「突然」って部分です。 水でもぶっかけない限りは、なかなか突然ってのは無いと思います^^; ですので、リモコンモードが誤って操作した時に切り替わってしまったか、電池の消耗か・・・ リモコンモードが違ってると、本体に、「U30*」(※*の部分は1か2か3が表示され、本体がそのモードって事です。)ってのが本体表示部に表示されると思いますが、そうなっていればリモコンモードが1になっていないって事。 そうじゃなかったら、リモコン...
3826日前view141
全般
230
Views
質問者が納得XP12ユーザーです アンテナ線をXP12経由せず直接TVに繋いでるから90%以上の確率でね http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/visual/connect/index.jsp
4094日前view230
全般
108
Views
質問者が納得パナソニックのDVDドライブのトラブルは、ここではよく聞きますね。(弱点なのかな?) 大抵はピックアップが弱って、残念ながら修理、交換を余儀無くされるみたいです。(まれにDVDレンズクリーナーなどで復活することもあるみたいですが…) 取りあえず、電源OFFして、電源ケーブルを数十分外してみて下さい。 単純なシステム上のエラーなら復活するかもしれません。 ダメな場合は、深刻なエラーを起こしているか、ハードウェア上の故障を起こしている可能性もありますので、購入店かメーカーに相談しましょう。 仮に復活したとして...
4130日前view108

取扱説明書・マニュアル

50847view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_xp12_r1.pdf
136 ページ32.38 MB
もっと見る

関連製品のQ&A