Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
315
view
全般

二世帯住宅で2階で無線LAN親機を設置し、スマートフォン(iPhon...

二世帯住宅で2階で無線LAN親機を設置し、スマートフォン(iPhone4s)をwifi接続しているのですが1階へ行くと3G回線になるので中継機を購入したのですが親機と接続?できなくて困っております。 2階親機はBUFFALOさんのWZR-HP-AG300Hで中継機として同じくBUFFALOさんのWLAE-AG300Nを購入し
一度説明書どおりに親機のAOSSボタンを押し、中継機AOSSを押して接続できたっぽくワイヤレスランプ橙(2.4GHz動作時)
ステータスランプ緑(本製品が有効かつAOSS設定時、他の機器と接続済の場合)になり1階でもかろうじてwifi2本立ってたのですが、スマートフォン(iPhone4s)の周辺のネットワーク一覧をみても親機のSSIDはあったですが中継機のSSIDは表示されず、また一度外出して帰宅しても2階へあがるまでwifiへ自動接続されないので正しく設定できていないのかと思い、中継機を一度リセットしようとコンセントを抜き再起動し、再度親機AOSS→中継AOSS押したのですが前のように
正常なランプ表示にならずワイヤレスランプ連続点滅(接続エラー、セキュリティキー交換処理失敗)、ワイヤレスランプ緑2回点滅(本製品の中継機能有効かつAOSS設定時、他の機器と未接続の場合)となりつながらなくなったのでどなたか対処方法をご存知であれば教えてください。。。
Yahoo!知恵袋 4555日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
中継機「WLAE-AG300N」をリセットして、
説明書を良くよんで最初から、設定し直して下さい。
「WZR-HP-AG300H」の設定は、そのままで良いと思います。
※回線業者(NTT/JOOM)の機械のACアダプタをコンセントから抜いて電源をオフにします。電源オフにした状態で30分程度待ってから、再設定して下さい。

「WZR-HP-AG300H」
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-ag300h/

「WLAE-AG300N」:中継機
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

解決しない場合はBUFFALOまで問い合わせて下さい。
https://buffalo.custhelp.com/app/ask/p/31%2C33
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
119
Views
質問者が納得親機は11b/gとちょっと古い。最新の機器にすれば中継を改善できる。 アドバンスドQoS対応がよいです。ないヤツでも調整できますが難しい。 http://www.amazon.co.jp/dp/B00GY0BV12/ WZR-900DHP2 http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/
3570日前view119
全般
127
Views
質問者が納得>>チャンネルが選べません ではわからない。具体的に症状を追記して下さい。 ところで、WLAE-AG300N にはログインできてるよね?
3596日前view127
全般
104
Views
質問者が納得中継器を使う場合、そのやり方によっては通信速度が半減する場合があり、メーカーによっては親切に警告してるケースもあります。 所詮、電波に頼るしかないWi-Fi接続というのは、速度にしても接続の安定性にしても有線接続に比べ劣るのが当たり前で、どんな環境か知りませんが有線接続でやったほうがいいと思いますよ。 そんな有線接続でやっても、速度が速くなるなんてことはあり得ないわけで、回線速度も常に変化するのが当たり前で、モデム以降のLAN側の通信速度はその速度をいかに効率よく端末まで伝えられるか、にかかっています。...
3623日前view104
全般
267
Views
質問者が納得有線接続して中継するのであればバッファローのルータを APモード【ブリッジ】に設定して接続するだけです 無線LAN中継は出来ません 同じメーカーで親機と子機側が対応しなければ出来ません もちろん違うメーカー同士では無線LAN中継はできません 【企業利益の問題と無線LAN中継の為の規格が無い為】
3737日前view267
全般
126
Views
質問者が納得ルータが弱いのかもね…。(150Mbpsモデルだったらつながりにくい。) あとできればレコーダーとルータ間は有線LANが望ましい…。(より安定するので。)
3795日前view126

取扱説明書・マニュアル

6422view
http://manual.buffalo.jp/.../35012793-02.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A