Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
148
view
全般

NHKのBSデジタル放送を受信し始めると、約30日後より「受信確認メ...

NHKのBSデジタル放送を受信し始めると、約30日後より「受信確認メッセージ」が画面に出て、まともに視聴できないと聞きました。もう2ヵ月経ちますが、そんなものは出ません。このまま放置して大丈夫でしょうか?ちなみに、衛星契約は結んでいません。Panasonic DIGA DMR-XP15で放送を受信しています。
Yahoo!知恵袋 5408日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
確かにBS-NHK放送は、視聴開始して一ヶ月くらいたつと「受信料支払いのお願い」の字幕が出てきて画面を邪魔しますが、実はこれ、録画した際には映りこみません。また、字幕を消すのに契約の有無は関係なく、契約していなくてもNHKのCasカード登録センターへ電話すればものの数秒で消してくれます。もっともその際にCasカード番号の他に貴方の住所や名前、連絡先電話番号などを登録しなくてはなりませんので、当然その情報を元にNHK集金人が来襲してきます。しかし、実はこれ、あくまでも契約を突っぱね続けても字幕は復活しません。
Yahoo!知恵袋 5406日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
101
Views
質問者が納得マスタ形式は使ったことありませんから、よく分かりませんが? VIDEO_TSフォルダにはVIDEO_TS.BUP、VIDEO_TS.IFO、VIDEO_TS.VOBファイルとVTS.BUP、VTS.IFO、VTS.VOBの合計6つのファイルを家庭用レコーダー・ プレーヤーで見るためには、ISOイメージファイルにまず変換します。 「ImgTool Classic」 は、VOBファイル形式のDVDファイルを、ISOイメージ形式に変換 することができるツールです。 VIDEO_TSに入っているファイルは、DVD ...
4497日前view101
全般
80
Views
質問者が納得強制排出は、電源切状態でレコーダー本体の停止(■)ボタン+チャンネルΛボタンを5秒以上長押しします。ダメな時にはレコーダーをリセット(本体電源ボタン3秒以上長押し)してから、上記の操作を試してください。それでダメなら、メーカーに修理依頼するしかないです。そういう時には落ち着いて、まずは取扱説明書操作編「故障かな?」を読んでみましょう。119ページに記載があります。
4626日前view80
全般
75
Views
質問者が納得パナソニックも何も変更できません。PCではないので、ただ取り替えれば起動するものではありません(PCでも設定等が必要です。レコーダーには設定を変える機能がないため変えられないのです)。
4854日前view75
全般
72
Views
質問者が納得テレビの番組表から予約をすると、そのような不具合が起こっている話をしばしば聞きます。予約は、レコーダーの番組表から行うようにしてください。
4877日前view72
全般
62
Views
質問者が納得MacはCPRMに対応していないので、再生する事は出来ません。再生するには、Boot CampでWindows OSをインストールした環境で、Windows用のCPRM対応の再生ソフトウェアを使う方法しかありません。
5030日前view62

取扱説明書・マニュアル

1708view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_xp15_ready.pdf
44 ページ22.74 MB
もっと見る

関連製品のQ&A