Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
57
view
全般

コンパクトデジカメの購入を考えてます。候補は2つに絞りました・SON...

コンパクトデジカメの購入を考えてます。候補は2つに絞りました・SONY サイバーショット WX7・フジフィルムF550EXR子どもを撮るのが多いので、追尾フォーカスがあったり、暗い所でもキレイに撮れる機種がいぃです。風景も時々撮ります。どちらの機種がオススメですか?また、上記2つ以外でオススメがあったら、理由も一緒に教えてください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4687日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私なら迷わずF550EXRを購入します!まず、SONYで人物はとれないと思ってください。肌が大変汚いです。。。子どもを撮られるのであればなおさらでしょう。ただし、動画メインであればSONYですね。写真であればSNOYは一番お勧めしません。(次にお勧めしないのがカシオです。)人物に一番適しているのは富士フイルムだと思います。追尾フォーカスなんていりません。F550は0.16秒でピントが合いますから(笑)押した瞬間撮れてるってやつです。(望遠側でもこの速度。。。)また、富士フイルムは顔認識機能に力を入れているメーカーですから、顔検出機能は他社とは比べものになりません。横向きでも、半分くらい覆っていても検出します。誤検出なんて一日に一回あれば多いほうです。素晴らしい!さらに、個人認識機能といって誰なのかもわかります(最初に登録します)暗い所でとおっしゃっていますが、両機とも裏面照射CMOSセンサーですので問題ないかと。ただし、F550は裏面照射EXR CMOSセンサーを採用していますので、さらによいかと。連写重ねどりと併用することでメーカーの「8倍キレイ」という売り文句は案外ほんとかもしれません。(あ、ちなみに私はHS20を使っています)こんなコンデジに1600万画素のセンサーは不要ですよね…Mサイズでも十分な大きさです。逆にそのくらいの大きさが一番きれいかもしれません私の過去の回答も参考にどうぞ。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1067559855http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1267558527http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1067197530追記します富士はフラッシュの使い方がとてもうまいです。スーパーiフラッシュといっていますが、白とび、黒潰れほぼゼロです。フラッシュ調光機能は富士がトップ?
Yahoo!知恵袋 4685日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
82
Views
質問者が納得東芝「FlashAir」はPCやスマホ等に無線LAN(Wi-Fi)を通じて 撮影画像を転送することのできるSDカードです。 動作確認機器一覧として公式に掲載のないカメラでも動作できる ケースも報告されていますが、基本的に対応カメラでお使いください。 公式発表されている動作確認機器一覧にはちゃんと ソニー「Cyber-shot DSC-WX7」も掲載があり、 すべてに『○』となっていますので正常動作するものと思われます。 もちろん、PCで見るためには事前の設定は必要です。
3643日前view82
全般
64
Views
質問者が納得その中ではDSC-WX170が一番いいと思います。 最短5cmまで近づけるし、ISO値が一番高いので暗いところでも対応できるようです。タッチパネル式でフレキシブルスポットAF機能があるので、被写体のどこにピントを合わせるかを指定すると、ペットが動いてもちゃんとピントを合わせてくれます。 おそらく、一番無難だと思います。
3931日前view64
全般
61
Views
質問者が納得SONY CyberShot WX300は2013年発売の現行モデルに対して、panasonic FH7は2011年発売の過去のモデルです。 DMC-FH10,XS1が現行の後継モデルになります。 価格帯も、性能も大きく異なるモデルの比較ですので、この2機種の比較では、WX300に分があります。 FH7やFH10は、Wifi機能がありませんので、iphoneに写真転送はできません。 WX300に対しての、価格、性能が近いモデルはDMC-TZ40 http://panasonic.jp/dc/tz40/ 光...
3939日前view61
全般
90
Views
質問者が納得購入店に持っていって相談するか、修理窓口に電話して相談するのがよいです。どっちもそれなりに面倒ですが、やっぱり見てみないとわからないし、見てもどうこうできるものではなさそうです。
4406日前view90
全般
106
Views
質問者が納得ソニーの数字3桁の機種は、動画がAVCHDでなくMP4ファイルになります。 今日、DSC-W100を購入しましたが、選んだ基準はブルーレイレコーダーで動画を見ているので、AVCHDでポケットに入る薄型にしました。 iPADで動画を見るなら、MP4の機種がよいと思います。 ちなみにDSC-W100は、AVCHD、MP4両方に対応しています。
4464日前view106

取扱説明書・マニュアル

2216view
http://www.sony.jp/.../42658550M-JP.pdf
96 ページ3.57 MB
もっと見る

関連製品のQ&A