Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
87
view
全般

ヘッドホンの比較をお願いします。3000円程度で買えるヘッドホン・イ...

ヘッドホンの比較をお願いします。3000円程度で買えるヘッドホン・イヤホンを探しています。オススメのヘッドホン・イヤホンがありましたら紹介もお願いします。いくつか探してみた所、ビクターのHP-RX700(オーバーヘッド型ヘッドホン)とフィリップスのSHE9700(カナル型イヤホン)が候補に挙がりました。この2つの音質・解像度・音像・フィット感などの比較・長所短所の比較をお願いします。家で聞くためデザインや遮音・音漏れは気にしません。また、この2つ以外に3000円前後で「これはその2つを上回るクオリティだぞ」というものがありましたら紹介をお願いします。
Yahoo!知恵袋 5781日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
SHE9700使用者です。ネットでの評判が良かったので先日通販で購入しました。主に通学時に使っています。SHE9700はやはり評判通り3000円という価格にしてはいい音を出していると思います低音をしっかり鳴らしてくれるし、昔使っていたほぼ同価格のイヤホンより解像度は高いし、私の耳にはちゃんとフィットするので愛用しています。ですから、このイヤホンはお勧めです。ただ、家での使用を考えるならヘッドホンのほうが良いかもしれません。SHE9700はカナル型なので、使用者との耳の相性が合わなかったりすると長時間使用した時に耳を傷めてしまうかもしれません。
Yahoo!知恵袋 5767日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
147
Views
質問者が納得>でもイコライザの設定によっては低音もしっかりなりますよね? イコライザは補助的に使うものなので過度の期待は禁物です。 低音が気になるならこれとかどうですか? MDR-XB400 http://review.kakaku.com/review/J0000002726/#tab
4211日前view147
全般
107
Views
質問者が納得>普通のテレビにつなげますか? HP-RX700は普通のヘッドホン、 余程特殊なヘッドホンでないかぎり、TVでも普通に使える。 >アンプは買ったほうがいいでしょうか? TVに繋いで不満なら買えば良い、 マ、余り期待しない方が良いと思うがね・・・・。
4296日前view107
全般
129
Views
質問者が納得再生周波数帯域 : 8 Hz ~ 25,000 Hz 出力音圧レベル : 105 dB/1 mW これらのスペックは高く、音楽・映画鑑賞は十分以上の音で楽しむことが出来るだろう。 音楽制作・楽器演奏にすら使える優れたものであり、値段も安くいい買い物だ。 ただし、これはステレオヘッドホンであり5.1chサラウンドではないため、 前と後ろの区別が無く、ゲームの索敵には不向きだ。 なおかつ、差込口が標準ステレオプラグのため、PS3に直接は刺すことが出来ず、テレビに差し込んで使う事になる。 ゲームの索敵が目的なら...
4434日前view129
全般
75
Views
質問者が納得HP-RX500をご使用とのことですので、それに音傾向が近い(とされているもの)を書いておきます。 ひとまず安心なのは、上位機種であるRX700ですね。一般に同じシリーズは音傾向が似ているものです(そうでないのもありますが、RXシリーズは似ていると思います) ATH-T400も良い選択肢とは思いますが、やや篭もり気味という評判もちらほら見かけます。ただ、装着感はバツグンです。私はオーテクファンなので多少ステマしますが、AシリーズやADシリーズ、Tシリーズの装着感は病みつきになるレベルです。 個人的には、T4
4436日前view75
全般
124
Views
質問者が納得はじめまして♪ 一般的にヘッドホンは「標準」サイズと「ミニ」サイズの端子が有ります。 これは、大きさだけの違いですので、変換アダプターを準備すれば問題なく利用出来ます。
4473日前view124

取扱説明書・マニュアル

1498view
http://www.jvc-victor.co.jp/.../av-accessory_09-10_winter_v01.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A