Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
433
view
全般

コンポで携帯の音楽を聴きたいのですが、どうしたら聴けるようになるので...

コンポで携帯の音楽を聴きたいのですが、どうしたら聴けるようになるのですか?
コンポはビクターのUX-W7DVDです。
Yahoo!知恵袋 5266日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
一番簡単な方法は、携帯に3.5mm変換アダプターを挿して中継コード(ステレオ3.5mmプラグ---RCAピンプラグ)でコンポの外部入力端子に接ぐ方法です。(大手の電気店で両方間に合います)
携帯がBluetooth搭載機種ならコンポに対応Bluetooth受信機をセットしても良いですね。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
142
Views
質問者が納得一番簡単な方法は、携帯に3.5mm変換アダプターを挿して中継コード(ステレオ3.5mmプラグ---RCAピンプラグ)でコンポの外部入力端子に接ぐ方法です。(大手の電気店で両方間に合います) 携帯がBluetooth搭載機種ならコンポに対応Bluetooth受信機をセットしても良いですね。
5266日前view142
全般
148
Views
質問者が納得http://www12.victor-service.co.jp/pdfs/LVT1097-002B.pdf 上にその機種の取り説を貼りつけましたが、携帯では見れませんか? 109ページの「主な仕様」中に55Hz~40KHzという表示になっていますね。 何をするのにこのスペックが必要なんですか? このスペックは、音の良さとは関係ないスペックですよ。 音は自分の耳で確認しなくてはわかりませんよ。
5430日前view148
全般
126
Views
質問者が納得値段はパーツからすると10万前後でしょうが 一般的にいうとグラフィックがすこし古いですかね。 値段を落としたいのであればサウンドカードを削ればいいかと思います。 RADEONのHD3650は値段が5000円~8000円ぐらいするので 10000円だして ATIならRADEONのHD4830を購入したほうがいいです 洋ゲーをやらないならできれば無難に nVIDIAの GeForce9600GT、9800GTX あたりがいいでしょうただRADEON系の方が割安ではあります
5604日前view126
全般
161
Views
質問者が納得UX-W7DVD-S、あるいはUX-W7DVD-Mの場合は、リモコンの型番は RM-SUXW7DVD-S です。一応、ビクターのサービス窓口で「UX-W7DVD-M/Sのリモコン、RM-SUXW7DVD-S」と言って、在庫があるか確認してください。販売店経由だと時間がかかるので。型番が間違いないと確認出来れば、後は近くの電気屋さん、量販店から注文するか、ビクターの窓口へ直接注文するかで入手できます。いずれにせよ窓口にご相談ください。また、このサポートページから追いかければ、取扱説明書もダウンロードできま...
5719日前view161

取扱説明書・マニュアル

35149view
http://www33.jvckenwood.com/.../LVT1097-002D.pdf
116 ページ15.15 MB
もっと見る

関連製品のQ&A