Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
194
view
全般

■L音だけを両耳ヘッドホンで、R音だけを両スピーカーで聞きたい■ 同...

■L音だけを両耳ヘッドホンで、R音だけを両スピーカーで聞きたい■ 同じような質問をしてるのですが、
パソコンのUSBオーディオインターフェースを貰えることになって、環境が変わったので新たに質問させてください。

USBオーディオインターフェースはRCA出力(LとR=赤白の端子)です。

パソコンのソフト側で、ソフトのオーディオ出力を
「Lのみをモニターアウト(ヘッドホン用)」「Rのみをマスターアウト(スピーカー用)」と設定できます。

★そこで「モニターアウトだけ(Lの音)をヘッドホン両耳で、マスターアウトだけ(Rの音)を左右両スピーカーで聞きたい」のです。

(1)
下記をオーディオインターフェースのLRにそれぞれ繋ぎ↓(変換ケーブル 3.5mmモノラル→RCA)
http://www.rukusu.com/shop/shopdetail.html?brandcode=005019003331&search=35MFR&sort=
さらに下記を繋ぐ↓(変換アダプタ 3.5mmステレオ→3.5mmモノラル)
http://www.rukusu.com/shop/shopdetail.html?brandcode=005019003359&search=35S-35M&sort=
そこにヘッドホン(3.5mmステレオ端子オス)、スピーカー(3.5mmステレオ端子オスからLRへ分かれたもの)をそれぞれ繋げる。

これで「両耳パソコンのLだけの音」「両スピーカーにパソコンのRだけの音」が鳴りますでしょうか?


(2)
下記をオーディオインターフェースに繋ぎ↓(変換ケーブル 3.5mmモノラル→RCA)
http://www.rukusu.com/shop/shopdetail.html?brandcode=005019003331&search=35MFR&sort=
スピーカーを繋げる(3.5mmステレオ端子オスからLRへ分かれたもの)

これだけだと、スピーカーは、片方しか鳴りませんよね?


(3)
また、オーディオインターフェースには、前面にヘッドホンアウト(3.5mmステレオ)がついています。
そこでヘッドホンアウトに、下記だけを繋ぎ↓(変換アダプタ 3.5mmステレオ→3.5mmモノラル)
http://www.rukusu.com/shop/shopdetail.html?brandcode=005019003359&search=35S-35M&sort=
そこにヘッドホン(3.5mmステレオ端子オス)を繋ぎます。

この場合ヘッドホンから聞こえる音は、どれにあてはまるのでしょうか??
(A)パソコンのLR混合の音が両耳に聞こえる
(B)パソコンのLR混合の音が片耳に聞こえる
(C)パソコンのLの音が両耳に聞こえる
(D)パソコンのLの音が片耳に聞こえる
(E)パソコンのRの音が両耳に聞こえる
(F)パソコンのRの音が片耳に聞こえる



お答え頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4524日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
(1)質問者さんの要望どおり「両耳パソコンのLだけの音」「両スピーカーにパソコンのRだけの音」が鳴ります。

(2)片方(スピーカーの左側)しか鳴りません。

(3) (D)パソコンのLの音が片耳に聞こえる・・・になります(ヘッドホンの左側からしか鳴りません)
((3)はRがGNDに接続してしまうのでお勧めできません・・・)
Yahoo!知恵袋 4524日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
42
Views
質問者が納得(1)質問者さんの要望どおり「両耳パソコンのLだけの音」「両スピーカーにパソコンのRだけの音」が鳴ります。 (2)片方(スピーカーの左側)しか鳴りません。 (3) (D)パソコンのLの音が片耳に聞こえる・・・になります(ヘッドホンの左側からしか鳴りません) ((3)はRがGNDに接続してしまうのでお勧めできません・・・)
4524日前view42
全般
182
Views
質問者が納得解像度の高い順はB&W DM600S3、pioneer S-A3-LR、tannoy mercury F2の順だと思います。 上記以外ではモニターオーディオブロンズ・リファレンス1ですがはっきり音です。上記のシステム同様重低音の不足が気になります。 http://joshinweb.jp/audio/5067/5060028976072.html BR1、BR2聞き比べましたがBR2はフロントバスレフの影響か、かなり低音部がかぶっています。 その分解像度が下がって聞こえました。 ご自分でバス...
6210日前view182

取扱説明書・マニュアル

677view
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=927
4 ページ0.09 MB
もっと見る

関連製品のQ&A