Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
282
view
全般

古いホームシアターをpcにアナログ接続して(光デジタルは使用していな...

古いホームシアターをpcにアナログ接続して(光デジタルは使用していない)5.1環境があるが、
リアの音がほとんど出てないので(アナログ接続が原因でしょうか)
3.1しか使えておりません。 これにpcスピーカを増設して5.1にしたいと考えていますが可能なのでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10113752525
(類似質問によると。サウンドぶラスタなどpcに増設して音量調節を行う(どこででしょう?



これから引越しするのでそうした方法があればぜひ実践したいところですが。

機種 htzー33dv パイオニア10年以上前のモデル(光デジタルつき)
PCとはアナログ接続

1、アナログ端子による接続により、2.1しか使えていない(リアスピーカーはごくわずかな音しか出ていません。ホームスピーカーの設定では間違ってはいません)
2、pcのリアスピーカー接続端子に安物のスピーカーを接続したら、一応は5.1chすべてのスピーカーから音が出ているが、本当に5.1と言えるのか疑問だ・(YOUTUBEの音声https://www.youtube.com/watch?v=LhA1FTivkSwで試してみたが、確かにリアは出ているが、フロントの音の時もすべてリアで出ていたりする。これは正常なのでしょうか?一台目なので、よくわからないのですが。)
3.とりあえずの安物なので、後からスピーカーは買うつもりですが、この環境に際して
スピーカー購入に注意点があればお教えください
Yahoo!知恵袋 3650日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
そもそもマルチチャンネル音声はDVDやブルーレイなどのソフトに、そのチャンネルの数だけ独立して音声が収録されています。
5.1chの場合は、右、左、センター、右後、左後、低音専用と6つのチャンネルです。そのデジタル情報が各社が開発した技術により圧縮されて収められています。
ドルビーデジタルやDTSという技術です。
映画の製作者が「この音は右から」、「この音は左後から」、という具合に場面に応じて意図的に音声を振り分けて録音してあります。
それらの圧縮音声を元の音声に戻す機能(デコード)、DVDプレーヤー、6本のスピーカーがセットになっているのがhtzー33dvであり、あとはTV(モニター)だけあれば良いという製品です。

質問者様はこれにPCをつなぐということはYouTubeなどの動画を5.1chで視聴したいという意図ですよね?

であれば、試聴したいその動画が5.1chで録音されており、さらにドルビーデジタルやDTS等のhtzー33dvがデコードできる技術で圧縮されている必要があります。もともとの音声が1chや2chであれば、光ケーブルを使っても1chや2chが伝送されるだけです。

2chの音声をhtzー33dvの機能によって、5つのスピーカーに音声を割り振り、擬似的に臨場感を出そうとすることをマトリックスといい、他の方が仰るとおりです。

つまり、質問者様が仰る「本当の5.1」とは6つの音声があらかじめ意図的に振り分けて録音されているソフトを、適したシステムで再生する時に限るということです。
Yahoo!知恵袋 3649日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
>これにpcスピーカを増設して5.1にしたいと考えていますが可能なのでしょうか。

まず、リンクの質問のケースでは、2.1chと2chのスピーカーありきから始まっているので、あのような回答をしましたが、貴方の場合5.1chの環境ありきではないですか?

"htzー33dv "で対応可能なサラウンドフォーマットはドルビーデジタルとDTSと2chステレオに前と後ろの音声をマトリックスエンコードするドルビーサラウンドのようです。
しかも、"htzー33dv "にはDVDドライブも内蔵しているので、PC側でDVDをサラウンド再生する必要性もあまり感じません。

YOUTUBEのサラウンドに関しては、一度調べたことはありますが、正体不明すぎで正解は分かりません。 一時期はドルビーサラウンドのように2chステレオにマトリックスエンコードしていたようです。 この場合は、ドルビーサラウンドと同じモードでマトリックスデコードしてやれば、サラウンド化できる筈です。

PCでBDを再生するならば、"htzー33dv "で対応可能なドルビーデジタルかdtsが収録されている筈なので、再生時にこれらの音声フォーマットを選択すれば光デジタルで接続して"htzー33dv "でサラウンド化できます。
なので、この場合ならusb接続でサラウンドデータを光デジタルにパススルーできるものをお勧めする価値もあるのですが・・

PCと"htzー33dv "の様にサラウンド対応機器を2chのアナログ接続している場合、マトリックスエンコードされたソースは2chステレオのまま再生しなければなりません。PC側でマトリックスデコードされたフロント左右の信号を更にマトリックスデコードしてもサラウンドにはなりません。

因みに、2chマトリックスエンコードのドルビーサラウンドは前後左右の4本のスピーカーをリスナーを中心とする菱形の配置です。 なので、5.1chのスピーカー配置ではネイティブでサラウンド再生できません。なので、ドルビープロロジックを使って、4chにマトリックスデコードし更に5.1chのスピーカー配置に加工します。

因みに、別途PCスピーカーを追加して音量調節するのであれば、本来ならばPC側の音量をできる限り大きく調節し、スピーカー側のボリュームで音量を絞ることをお勧めしています。しかし、2chスピーカーを複数用意した場合には、其々のスピーカーのボリュームでバランスを取りながら音量調節することなど非現実的です。 なので、PCのスピーカー設置調整でスピーカー側とPC側の音量レベルを調整し、その上でPCの再生ソフトで再生時の全体の音量を調節するぐらいしかありません。 更に、PCと"htzー33dv"とを2chのアナログケーブルでしか接続していない場合、PC側のスピーカー設置調整でセンター無し、サブウーファー無しでフロント左右に配分しておかないとセンターとLEFchの音が再生されなくなりますよ。 更に、"htzー33dv "側は2chステレオで再生するしかありませんから、PCにサラウンド用スピーカーを追加するより、PCで2chにミックスダウンして"htzー33dv"でドルビープロロジックでサラウンド化する方がまともな音場になりそうな気がします。
Yahoo!知恵袋 3649日前
シェア
 
コメントする
 
1
スピーカーのせいではありません。
そもそもアナログ2chからは正確な5.1ch音声は取り出せないので、接続したリヤスピーカーからのみ出る音はマトリックス効果(wiki参照)による音声だと思います。

ご存知かとは思いますが、DVD等の5.1ch信号は完全に分離されて記録していますので、光や同軸ケーブルでないと正確な5.1chサラウンドになりません。

追加
特殊なコンテンツを除き、YouTubeを含むPC音源には残念ながら5.1ch信号は含まれていません。
立体音響と称する音源も上の方々のおっしゃる通り、マトリックスによる疑似サラウンドですので、光ケーブル接続は無意味ですね。
アナログケーブルでホームシアターへ入力しても、色々なモードで楽しめるのではないですか。
Yahoo!知恵袋 3649日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する

取扱説明書・マニュアル

704view
http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=676
84 ページ3.70 MB
もっと見る

関連製品のQ&A