Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
143
view
全般

パナソニックのブルーレイレコーダーのDMR-BW200についての質問...

パナソニックのブルーレイレコーダーのDMR-BW200についての質問ですが、先日、故障してしまい、量販店の窓口に修理をいらいいたしまして、見積もりが4万6千円の回答でした。故障内容はブルーレイディスクの再生が出来ないだけで、あと、は正常でした。長期保証も入っていないので、その金額を支払うしかないのでしょうか?それとも、直接メーカーに出した方が、少しでも安いんでしょうか?よろしければ教えてください。
Yahoo!知恵袋 5260日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
お気の毒様です、保証に入っていなかったのは失敗でしたね。はっきり解答しづらいのですがメーカー直修理だと量販店の経費を上乗せしない分だけ多少安くなると思いますよ。
Yahoo!知恵袋 5245日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得番組表は出るでしょう、各チャンネルの番組が取得できないのでしょう?番組表の各チャンネルごとにクリックすれば直ぐ取得出来ますよ 補足:よかったですね
4124日前view77
全般
100
Views
質問者が納得補足にコメント: うーん、不思議な現象だ。使用頻度の低いディスクでもダメなら、メディアのせいではないでしょうね。 書き込みできて消去できないとすると、ドライブの制御がおかしくなったかレコーダのシステムが不安定になっているのかも。電源を切って数分ほどコンセントを抜いてから、もう一度コンセント挿し直して起動してもダメだったら、BDドライブが壊れかけているのかも。 後は、BDに番組単位で書いたり消したりしているのなら、一度ダメ元で適当なBDメディアをまるごと初期化(フォーマット)してみるくらいしか思いつきません。...
4312日前view100
全般
61
Views
質問者が納得5年間も使用していたらドライブが故障している可能性がありますね。他のメディアでも駄目なら故障を疑います。
4590日前view61
全般
176
Views
質問者が納得>ハイビジョン映像という事は、BW200のHDDにDRモードで録画している事に間違いないな?であれば、i.LINK接続で、対応機器に移動が可能だ。操作方法は、BW200取説操作編70~71ページ『接続した機器へダビングする』のとおりに行えばよい。肝心の、i.LINKダビングの受け側の機器だが、4万以下だと、この3機種http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000161445.K0000217795.K0000139073いずれもパナのBD...
4791日前view176
全般
104
Views
質問者が納得おともだちのレコーダーのメーカー名、型番、ダビングに使用したブルーレイディスクのメーカー名、型番が解れば、回答してくれる人がいたかもしれませんでした。もう一度、出直しですか?
4813日前view104

取扱説明書・マニュアル

1655view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_bw200_1_r1.pdf
60 ページ5.20 MB
もっと見る

関連製品のQ&A