Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
249
view
全般

DMR -BW200を使っていますが、番組表が出なくなりました。 番...

DMR -BW200を使っていますが、番組表が出なくなりました。
番組表受信設定を変えたのが原因のようですが何チャンネルに合わせれば良いかわかりません。
Yahoo!知恵袋 4133日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
番組表は出るでしょう、各チャンネルの番組が取得できないのでしょう?番組表の各チャンネルごとにクリックすれば直ぐ取得出来ますよ
補足:よかったですね
Yahoo!知恵袋 4133日前
シェア
 
ありがとうございます。ただ問題が1つ出ました、また質問します。
質問者 4131日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
しばらく電源を入れたままその状態で放置してください。

受信設定を変えたのならば、新しい設定での番組表を
まだ取り込めていないのです。

番組表の受信時間は定期的なので、
最大でも2時間は待ってみましょう!


質問者:core2foce
Yahoo!知恵袋 4133日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得番組表は出るでしょう、各チャンネルの番組が取得できないのでしょう?番組表の各チャンネルごとにクリックすれば直ぐ取得出来ますよ 補足:よかったですね
4133日前view77
全般
100
Views
質問者が納得補足にコメント: うーん、不思議な現象だ。使用頻度の低いディスクでもダメなら、メディアのせいではないでしょうね。 書き込みできて消去できないとすると、ドライブの制御がおかしくなったかレコーダのシステムが不安定になっているのかも。電源を切って数分ほどコンセントを抜いてから、もう一度コンセント挿し直して起動してもダメだったら、BDドライブが壊れかけているのかも。 後は、BDに番組単位で書いたり消したりしているのなら、一度ダメ元で適当なBDメディアをまるごと初期化(フォーマット)してみるくらいしか思いつきません。...
4321日前view100
全般
61
Views
質問者が納得5年間も使用していたらドライブが故障している可能性がありますね。他のメディアでも駄目なら故障を疑います。
4599日前view61
全般
176
Views
質問者が納得>ハイビジョン映像という事は、BW200のHDDにDRモードで録画している事に間違いないな?であれば、i.LINK接続で、対応機器に移動が可能だ。操作方法は、BW200取説操作編70~71ページ『接続した機器へダビングする』のとおりに行えばよい。肝心の、i.LINKダビングの受け側の機器だが、4万以下だと、この3機種http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000161445.K0000217795.K0000139073いずれもパナのBD...
4800日前view176
全般
104
Views
質問者が納得おともだちのレコーダーのメーカー名、型番、ダビングに使用したブルーレイディスクのメーカー名、型番が解れば、回答してくれる人がいたかもしれませんでした。もう一度、出直しですか?
4822日前view104

取扱説明書・マニュアル

1658view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_bw200_1_r1.pdf
60 ページ5.20 MB
もっと見る

関連製品のQ&A